Linkin Park Underground Meetups Tokyo に行ってきました。
内容説明丸投げで恐縮ですが、下記の記者会見を見学出来るというファンクラブのイベントに参加してきました。
●Linkin Park : リンキン・パーク×ハードロックカフェ、チャリティTシャツをコラボ / BARKSニュース
●リンキン・パークが「ハードロックカフェ」と制作したチャリティTシャツを初披露 | EVENT | FASHION | WWD JAPAN.COM
Linkin Parkの設立した団体であるMusic for Reliefは、災害や貧困により生活が困難な世界中の地域への支援を行っています。
今回もその活動の一環で、チャリティTシャツをハードロックカフェとのコラボで販売したのです。
東日本大震災の年にも、募金だけでなく石巻への学校訪問等、多大な援助を頂いたのですよ。
さて、このイベントへの参加は、ファンクラブ内でのエントリーで先着80人の招待だったのでした。
(いつものごとく結構遅い時間に起きたので無理かな〜と思ってたんですが平日ということもあり大丈夫だった!)
六本木自体ほとんど行ったことがない私は、ハードロックカフェなんてところは当然未体験。
しかしとりあえずこういう催しにはLinkin ParkのTシャツでも着ていけば間違いないはず。
と、以前ファンクラブのセールで買ったものを着込んでいったら意外と「普通の服装」の方が多かったのでちょっとだけ焦る。
私たちは記者会見席と同じフロアではなく、二階の(会場となっているフロアが見渡せる窓がついた)テーブル席に案内されました。
ガラスの壁で隔離された側できゃっきゃとザワついてる我々の感じはちょっとだけ動物園を思わせるものがありました(笑)けれど、なかなか楽しい。
普段もSNS上で日々おしゃべりと情報交換している間柄ですし、ミュージックステーションの観覧やMTVのVMAJなど昨年のイベントで知り合いになった方々も多かったので、もうわいわいと。
忘れずに、Tシャツも入場受付と同時にお買い上げしました。
撮影は、動画は禁止ですが写真はOKと言われたので、買ったばかりの小型カメラ:いずれ近々に別記事にてレビュー予定:の20倍ズームの機能を駆使して撮りまくりました!
このガラスの壁はなかなかのクセものでして、中に細いハリガネが格子状に入っているもの。
このハリガネにピントが合っちゃうこと多々だったので失敗写真も大量生産するハメに…とほほ。
でも、みんなの頭の上から必死に構えて頑張りましたよ。
ここに掲載以外も含む写真セットは下記リンクからどうぞ。
●Linkin Park Underground Meetups Tokyo 2013 - a set on Flickr
会見場の上のガラスの壁の向こうで、二人の顔がちょっとこちらに向くたびに(私たちが)あまりにも必死に手を振りまくったりのアピールをしていたので、最後にマイクとチェスターは階段を上って一瞬こちらのスペースに来てくれました。
(この間、室内が狂乱状態になったのでブレまくり、まともな写真は無し…)
最後に、ファンクラブスタッフの代表の人が
「一人だけTシャツをプレゼントします」
と、(全員が入場時に購入した→)食券のとある番号を読み上げたのですが、それをポケットから出してから私の数字であることに気付くのに5秒くらいかかりました。
…sixteenて16?13だったっけ?とかなんとか馬鹿なことを考えていたのを覚えています。
Tシャツは、自腹購入したものと同じ色柄だったので「うわー2着目ですな…ハハハ!」という感じで受け取ったのですが
この私の反応が「ずいぶん冷静な人」である印象を周囲に与えたらしい(笑)サイン入りって運営の人は言ったのかもしれないけど、英語力的に聞き取れなかったんだよ!!
拡げてみると、なんと両肩にチェスターとマイクのサインが入ってました。
この記者会見写真(下)でマネキンが着てる黒のほうです!
会見中に二人が書き込んでいたもので、それに気付いた私は心の中で静かに鼻血を出していました。
翌日のサマーソニックのときも「Tシャツ当たった方ですよね」と複数の方に声をかけて頂き感無量。
今、どのように保存しようか思案中です。
(とりあえずサインがよく見える位置で丁寧に畳んでジップロックに入れた)
夕方からは渋谷のA BATHING APEでこれまた違うコラボTシャツの発売+リンキンのメンバー全員来店のサイン会があるということで、体力がある方々はそちらに移動していきましたが。
私は翌日の公演参戦に備えて山奥へ帰宅しました。
いやはや、アツい一日でありました。
次回記事はさらに猛暑のサマソニ報告へ続きます。
いや〜ファンになって以来、こうしてかならず何かのイベントに集中出席するパターン、今年もだなあ!嬉しい。
●昨年の関連記事:
- ミュージックステーションを観覧しました(LINKIN PARK)
- VMAJ2012を見てきました(LINKIN PARK 2日目!)
----
| 固定リンク
« 「モンスターズ・ユニバーシティ」を観てきました。 | トップページ | Summer Sonicに行ってきました(Linkin Park Meet&Greet+Special Performance観覧) »
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント