« Linkin Park Underground Meetups Tokyo に行ってきました。 | トップページ | 「パシフィック・リム」を観てきました。 »

2013.08.14

Summer Sonicに行ってきました(Linkin Park Meet&Greet+Special Performance観覧)

8月10日(土)に幕張メッセ+マリンスタジアムで行われたTokyo開催のほうへ行ってきました。
(前日の別イベントについての過去記事はこちら↓)
 ●Linkin Park Underground Meetups Tokyo に行ってきました。

130810 Summer Sonic Tokyo
 
「2000年以来、一番暑い日」「日中は40度超えなので必要の無い限りは外に出ないほうが」
等と恐ろしい話が次々飛び込んで来ていましたが、意を決して昼前に出発!

いずれおすすめアイテムなど別記事で後述したいと思いますが、ライブ慣れしている方々から日射病対策に持っていくと良いものなど親切なアドバイスを前日までにたくさん頂いておりましたので、本当に助かりました…
買い出ししたものを大きめのバッグに詰め込んで、乗り換えるたびに飲料補給しつつ、酷暑のなか幕張へ。

130811 130813

今回、大変運が良かったことに、公演前のMeet&Greet(ファンクラブ主催の、Linkin Parkメンバーと談笑しつつのサイン会のようなもの)に当選していました。

指定場所に集合すると、身分証明書と名簿のチェックが行われて首から下げるパスを貰い、スタッフから説明を受けます。
・メンバー本人のみを狙って撮影してはいけないが、自分と一緒に写るのは有り
・メンバーへのハグとキスは禁止 ←他国だとやっちゃうファンもいるのかもだけど、日本人はあんまりそういうことしないよねー?(驚)
・サインを書いて貰える一品だけを持って待機

我々が1列に並んでいる前を6人がサイン用マジックペンを持って巡回してくれるという態勢のようです。
幕張メッセ屋外(!)の搬入口みたいなエリアで、「この暑いのに一体何を?」と言いたげな通行人の怪訝な視線を浴びつつじーっと待っていた約40人だったのでした…。
緊張と気温で目が回ってきた頃にポカリスエットが配布されたので一気飲み。
公演の時間も迫ってきたので大丈夫かなーと言っていた位の頃にスタートしたのでした。

 
もう!とても楽しかったです。
今回もご一緒させてもらったMさんはファミリーで参加なので、パパさん手作りのLPスパンコール付きTシャツを着た小さなお嬢さんがメンバー達に大人気。

私はその傍らに並んでいたので役得!とばかりに、じっくりニコニコとやりとりを観察させてもらいましたよ。
子だくさんな上に、初めての女の子(双子)が生まれたばかりのチェスターの反応はもう限界メロメロで、コレは予想通り…
マイクは、彼女のカラフルな髪飾りの可愛さに目を留めてふわっと撫でてたし、フェニックスは「ウチにも6歳の娘がいるんだよね〜」とニコニコ。
クールな感じの印象があるブラッドやロブまでもがohh…と目線を合わせて話しかけているのがもう意外というか感動でした。
ちなみにハーン先生は、プレゼントされたガンダムフィギュアの箱を眺めるのに夢中でした。←これもまあ予想通り…

昨年のミュージックステーション観覧のときも思いましたが、ライブ映像等の画面から想像するより実際のところは皆さん体格が大きくて圧倒されてしまいます。
このへんはさすが"外人さん"なのだなわと素直に感心したのでした。

急ぎめなスケジュールだったのでお話自体はひとことふたことという感じで、私自身はもう満足。
というか、彼らが日本公演サイン会時に連発するのでそれなり理解しているのだろうと思われる「コンニチハ」と「アリガトウゴザイマス」の日本語の往復で乗りきった(英会話ゼロでいけた!情けない!)のでした…

サインは、手帳の内側などにも書いて貰おうかと初は考えていたのですが、一品指定だったのでサマーソニックのチケット購入時の特典布バッグの裏側に6人分もらっちゃった。
掲載写真は、スタジアムのライブ終了後にラウンジのテーブルで撮影した物なのですが、今はちゃんとシワを伸ばしてとりあえずジップロック内にて丁寧に保存中であります。

最後に、メンバー+参加者の集合写真を撮って楽しく解散しました。
ご一緒の皆さん、どうもありがとう!

 
と、ここでスタッフさんから謎の発言が!
「夜9時半から皆さんにスペシャルプレゼントがあるので集まって下さいね」
(とっくに山奥へ帰ってる予定だったけれど即刻残留決心して家にメール発信。)

・・・と和やかに余韻に浸っているヒマも無く、次はマリンスタジアムでの公演に移動です。
わりとギリギリな時間までMeet&Greetがあるので、これに参加してしまうと、ライブへ早めに行っての場所確保は諦めないといけません。←まあ仕方ないですね…。

 
130810 Summer Sonic Tokyo 2013

今回初めての野外ライブゆえに、体力および生命力消耗を心の底から恐れていた私は、今年から導入された「プラチナチケット」を大枚はたいて購入しておりました。
上記リンクの下部にあるとおり特典の数々は、こんな暑い日だからなおさら値段分の価値はありましたよ。
球場へは、普通のシャトルバスよりは来る頻度が少なくてちょっとやきもきしたのですが観光バスみたいな立派な車を回してくれましたし、野生の勘(?)でスタンド席からアリーナのほうに飛び込んでみたら、プラチナ優待エリアの後ろのほうならじゅうぶん(大荷物のままでも)空間がありまして。
地面に座り込んで休んでる人もいたほどのゆったりさだったのでした…

上写真は、開始直前くらいで位置取りをして後ろを振り返って撮影した景色です。
夕方5時近くでも猛暑で、なんの水分だか考えたくないですが、薄青いモヤまでかかっていたスタジアムでした...

前方エリアとはいえ、陣取ったのはだいぶ端になるので横顔を遠くに眺めるような感じでしたが、彼らが4曲以上歌う公演自体も初経験だった(昨年のVMAJの3曲が最長だった)ので、ええっこんな名曲も生で聴けちゃうの?と驚きまくり。
とても公演中に書き留めている体力は無くてファンサイトからの転載になりますが、セットリストは以下の通りです。

・A Place For My Head (Extended Intro and Extended Outro)
・Papercut
・Given Up (Extended Outro)
・New Divide
・With You (Extended Intro and Scratch Outro)
・Somewhere I Belong (2012 Intro)
・LIES GREED MISERY
・Points Of Authority
・Waiting For The End (Apaches Intro and Wall of Noise Outro)
・Breaking The Habit
・CASTLE OF GLASS
・Leave Out All The Rest/Shadow Of The Day/Iridescent (Medley)
・LOST IN THE ECHO (2012 Intro)
・Numb (Numb/Encore Outro)
・What I've Done
・BURN IT DOWN
・In The End
・Bleed It Out (Extended Bridge with Reading My Eyes and Extended Outro)
・Faint (Extended Outro)
・One Step Closer (Extended Outro)

溶けかけの凍りタオルを頭に乗せ、水ボトルと腕を振り回しながら、なんとか元気に乗りきりましたよ。
私の居たエリア付近は、熱中症でバタバタ倒れて運び出される人が続出でサバイバルゲームみたいな様相になりましたけれど、事前の、体調維持に感する情報収集の大切さを思い知った次第です。


さて、プラチナ専用ラウンジ(これがなかなか快適!)でビールをいただきながらiPhone充電し、夜9時半の再集合待機です。
先刻の公演中、マイクが「キテネ」と日本語のカンペを読み上げたのでなんとなくわかったのですが、他のイベントでコラボ曲を発表する模様。
Meet&Greetが若干慌ただしかったので、これでじゅうぶん補填されたなあとホクホクして参加会員の皆さんと再会です。

結果、DJのスティーブ・アオキとチェスター+マイクのコラボ曲「A LIGHT THAT NEVER COMES」のお披露目時に最前列ご招待という、ものすごい特典が待っていました。
(そしてショー開始前に再びじっくりと入場パスをチェックされた後、1本づつLinkin Parkロゴ入りスポーツタオルを頂いた。
Meet&Greetがまさかの屋外開催だったからだったからなのだろうか?すごいサービスだ。)


アオキ氏の単独演奏時は私たちはステージの横に貼り付くように並んで待機していたのですが、大音響と人々のものすごい盛り上がりぶりに驚愕。
ケーキやゴムボートを客席にぶん投げたりする面白いステージでした。

チェスターとマイクが登場した後はもう、正面に引っ張り出された私達の騒ぎ放題の場として大盛り上がりしたのでした。
撮影も公式から完全にOKが出たのでこれもまた、デジカメ新調しておいた甲斐があったということで。
踊りながら撮ったのでまともな写りのモノは予想の半分以下くらいに少なかったのですが、掲載以外のものも入ってるので以下のリンクから写真セットをご覧下さい。
これ以外にも、アオキ氏のFacebookには高画質な写真が大量に掲載されていたので探せる方は探してね。

Summer Sonic 2013 Tokyo - Mike Shinoda + Chester Bennington Special Performance with Steve Aoki
a set on Flickr

130810 Summer Sonic Tokyo

というわけで、ギリギリ終電で帰宅できました。
もう徐々に体の痛みもおさまって(翌日は全く肩が上がらず…)、
生活は以前のように静かになりつつあり、仕事も再び。
ああ楽しい夏だったなあ。←すでに私の中ではひと区切りついた気分。さあ次は来年の手帳を選ぶシーズンだ!

 
私の場合、Linkin Parkの中心ファン層である学生〜20代の方々とは、おそらくまた違う感じで好きなのだと思うんですが
(歌詞から自分の苦悩を投影し共感するような、もうそういう多感な年齢ではないから。
 学生時代はわりと、ニューミュージックと言われるジャンルへ傾倒していましたが。)

しかし、いい大人なりの新境地が面白いので、これからもファンの方々との交流含めて楽しもうと思います。

次の来日はいつだろう。それまでもくもくと頑張りますよ。

-------

●前日イベントの記事:Linkin Park Underground Meetups Tokyo に行ってきました。

●昨年の関連記事:
 - ミュージックステーションを観覧しました(LINKIN PARK)

 - VMAJ2012を見てきました(LINKIN PARK 2日目!)

----

|

« Linkin Park Underground Meetups Tokyo に行ってきました。 | トップページ | 「パシフィック・リム」を観てきました。 »

コメント

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Summer Sonicに行ってきました(Linkin Park Meet&Greet+Special Performance観覧):

« Linkin Park Underground Meetups Tokyo に行ってきました。 | トップページ | 「パシフィック・リム」を観てきました。 »