« HASAMIのブロックマグが増えました。 | トップページ | 新しいジャングルモックを買いました。(2014 Red Brick色) »

2014.12.20

「趣味の文具箱vol32」を読みました。(今回も電子版)

141219前回なかなか快適だったので、先日発売の趣味の文具箱もデジタル版で買ってみました。

今回はKindleでなく、いつも雑誌類の電子版を購読しているところで試してみることに。
ここからは、penとELLE DECORをデジタル配信で定期購読してます。
雑誌のFujisan.co.jp|雑誌・定期購読専門オンライン書店

ここの良さは、基本的にWEBブラウザ上での閲覧となるので端末の種類を問わず、購入済みの自分の本棚からいつでも取り出せるところ。
デスクトップでもかなり軽く動作してくれるので(矢印キーでページがめくれるのです)
大きな画面で読みたい雑誌系はここで買うのがいいなと常々思っていました。
iOSやAndroid版の専用閲覧アプリもあるので、タブレットでの使い勝手もKindleとさほど変わらないように思います。

メイン機で使っている画面は27インチなのですが、ブラウザ内でいっぱいに誌面を表示させると、A4大の紙版実物より更に大きいサイズとなって大変読みやすいです。

ただし、最近のiPadの高精細画面だと、(例え半分くらいのサイズになっても:約A5版相当)クッキリしていて読みやすいんですよね。
デスクトップと違ってドットっぽさが感じられないので、まるでガラスのうしろに印刷物を貼り付けたかのような活字のきめ細かさで。
iPad読みだけでもやっていけそうな気はするので、やっぱりKindle買いに戻すかで次回、悩みそうです。
所有しているAmazonポイントで買えるというのも大きい。お財布的に助かるし...

●関連過去ログ:「趣味の文具箱」をKindleで読んでみました。

趣味の文具箱 Vol.32[Kindle版] ← Amazon

紙版から1週間近く遅れる発売日時差を乗り越えるのが結構大変なのですが....その後のラクさを思うと、私は今後も電子版で買っていくだろうな。

 
141219さて今号の内容ですが、ボールペンが推されていたのが新しい感じです!

私は、万年筆でよほど気に入れば「次はお揃いでシャープペンシルが欲しいわ」と考えてしまう傾向があります。
なので、ボールペンはあんまり持ってない気はしていたのですが。

それはやっぱり思い過ごしで。
あらためて見回してみると、筆記具趣味と共にそれなり集まってきたモンブランやペリカンなど良いものがちゃんとありました。
それらは、ここぞというとき(購入や契約など)の書類に使ったりはしてるんです。
書き心地は素晴らしいですよ。
しかし、芯の高価さが原因で、普段づかいする勇気が無かったんですよね〜

ボールペンこそ、数百円のでもスゴイ性能を発揮するものが数多い日本の文具界なわけで...
このあたりも価格2桁増しの軸は、ほぼ鑑賞用になりかけている理由だったりしますよ。

とはいえ今号を読んで、この考え方は改めることにしました。
そうそう、私も「紙に溝を作る」あの凹凸な感じ、実は大好きなんです。

例えばトモエリバーのような薄い紙ほど、ボールペンで使い終わりのページを下に敷いたときのフンワリ感はなんとも言えない味が出てきます。
書き心地も柔らかくて、硬いペン先でも手首が疲れません。
(ほんとうにこの紙については、新品のぴしりとした真っ直ぐな面よりも、インクや筆圧やめくったときに出来る折り目etc.
 それらでうねうねと波打ってきてこそ、真価を発揮しているような気がするのです。)

 
141220そんなわけで、数年前に購入して、勿体なさゆえになかなか「日々愛用」にまでは至ってなかった、モンブラン ボエムのボールペン。
短くてふっくらした形状の軸は手にすっぽり馴染むので、この形の軸は一番好きです。

芯が高いといったところで、まだ2010年の購入以来ほとんど中身は減ってないわけなので。
ごちゃごちゃ言う前に、まずは堪能して使い切ってみようじゃないか。← いきなりの強気転換
ありがとう趣味の文具箱!ヽ(´▽`)ノ
 

誌面で紹介されていた、ピンクゴールド色のカランダッシュ ブリュットロゼなどは実際に購入した方の絶賛の声もきいているので、これら新製品も大いに気になります。
ひとまずボールペン物欲は引っ込めておこうかと。
普通軸の849ボールペンなどもあと1,2本欲しいとか...ついうっかり考えたくなるのが困ったものですけれどね!
(それより、ここまできたらボエムのシャープペンシルをまだ持っていないことに気付いてしまったのが少し悲しい。そして通販サイトを検索している...)

「かなり、いい値段」だったボールペンに限っての買い物過去ログは下記。

これだけもってりゃ十分だろう!
という自戒を込めて(と言いつつ今回をきっかけに、どこかに火がつく可能性のほうが大ですが)ここに整理しておきます。

ボールペンもようやくお揃いになりました。(Pelikan Place de la Concorde)

きらきらのボールペンを買いました。(カランダッシュのベネシアン)

沖縄でモンブランのボールペン(碧石付)を買ってきました。

ボールペンもお揃いになりました。

---

|

« HASAMIのブロックマグが増えました。 | トップページ | 新しいジャングルモックを買いました。(2014 Red Brick色) »

コメント

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「趣味の文具箱vol32」を読みました。(今回も電子版):

« HASAMIのブロックマグが増えました。 | トップページ | 新しいジャングルモックを買いました。(2014 Red Brick色) »