手帳絵日記9月編 + 東京モーターショーに行ってきました。
もう11月なのですが、9月分の手帳の記録です...。
9-10月にかけては旅行などもあってかなりバタバタしていましたので、Instagramでも遅れがちな公開でした。
10月末でようやくほぼリアルタイムに追いついたという感じです。
(10年日記に至っては2ヶ月分も白紙を溜め込んでしまい。
机いっぱいに各種手帳をひろげつつ、先日ずーっとこりこり書いてました。
これもなんとか埋まったぞー!!次からは月イチ書きのペースに戻すよ!)
過去のリンクを1個づつ貼るのも目にうるさくなってきたので、このブログに「手帖絵日記」というカテゴリーを新設しました。
このようにシステム手帳に作り続けているもの以外にも、"絵付きの何か"を公開するときは今後この場所に紐付けたいと思います。
ちょうど最後の週をノルウェーで過ごしていたので、旅先の食事や景色なども書き込んでありますね。
システム手帳の利点を活用して、旅先にも該当期間のページ「だけ」をクリアフォルダに入れて持っていったのですよ。
書くヒマがあるとすればホテルの部屋なので、机にひろげるだけならバインダーも不要と思いまして。
これがなかなか好都合で、荷物も軽くて済みました。
(私が、トラベラーズノートの革表紙をうまいこと使い込めない理由がここにあります。
レギュラーサイズは特に重くて旅の荷物に入れたくないのです....)
最後の週のは、現地でシグノのキャップ式0.28を使って黒線+文字だけ入れ、帰ってきて(写真を見ながら)色を付けました。
旅先で色まで塗れる気力が起きるまでもう一息です。
次回は色鉛筆を持っていくぞ...
と決意しましたがその後の京都でもまたもや、線と文字だけ書いて帰ってきました。 つ、次こそ!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
全く話は変わりますが、金曜日に東京モーターショーに行ってきました。
ものすごい混みっぷりで、平日の午後にここまで人がいるということは、土日はどうなっているんだろうと目眩がするほどでした。
でも、素敵な車をたくさん間近に見ることが出来て楽しかったー!
●会場内で撮った写真はこちらにまとめました
→ Tokyo Motor Show 2015 | Flickr - Photo Sharing!
一応小型デジカメも持っていったのですが、全く出番無しでした。
機種変更したばかりのiPhone6sPlusの重さと大きさとカメラ性能に馴染むには絶好の機会となり、結局こればかり使っていたのです。
今更な話ですが、コンデジがあんまり売れない理由、わかるような気がするなあ。
●過去記事:iPhoneを機種変更しました。(6s plus)
というわけで今はすっかり、6s+に慣れました。
重すぎ/大きすぎで、失敗したかな...と思ってしまった瞬間もあったのですが、現在のところそれらも克服したので(笑)使いやすさの圧倒的勝利であります。
そうそう、「フィットネス」アプリに入ってる万歩計も日々重宝しています。この日もかなり歩いたなあ!
モーターショーに行く気になった理由は、ウチでもそろそろ(といっても近年中のボンヤリした予定で)車を買い替えようかという話をするようになり、いまどんな車が流行っているのか急に気になりだし、ちょっとづつ詳しくなってきたため。
そんな物欲視点から見ると車を眺めるのも楽しいものです。
ぜんぜん買えないけどポルシェ格好いいよねとか、わいわい騒ぎながら歩き回っておりました。
あと、ミニも綺麗なカラーリングのがたくさん展示されてて良かったなあ。
ちなみに、少々気になっていた車種の販売店が近所にあったので、ドキドキしながら冷やかしに行ったりもしたのですが、まさにその数日後に(!)例の排ガス不正問題で世界的にえらいことになってたのがたいへん残念。
そのうち盛り返しますかね?
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント