最近の映画鑑賞2本分まとめ(スノーホワイト/氷の王国 + デッドプール)
面白かったです!
「スノーホワイト」に続き2作目ということですが、邦題に入ってる白雪姫自体はフワッとした幻のようにしか登場せず...
前作スノーホワイト時代の前後(ハンターのエリックが白雪姫に会う前と、ラヴェンナ女王に勝利の後)のエピソードが語られている作品です。
妻子持ちの前作監督と白雪姫役女優が密会してるところをパパラッチに撮られたために、前作に関わっていた彼らがこの件を理由に続編から降板してしまったのは(私の)記憶に新しいところです。
こりゃもう続編はないなー!と思っていたんですが、そのへんはもう無かったことにしつつ、うまいこと制作された気がします。
私は前作当時「トワイライト・サーガ」の大ファンだったので、
クリステン・スチュワートが上記のようなスキャンダルで騒動となり、心底残念だったんですよ。
映画の相手役の人と実際にもカップルであっただけに、まさかねぇ!というショックで、その後のトワイライトシリーズは映画館でみるのやめちゃったくらい。
とまあそんな感じのゴタゴタもあり、人員だけでなくストーリーの変更も余儀なくされたと思うのですが。
驚くほど「わりと違和感無く雰囲気がつながってる!」と感じました。
調べてみたところ、前作の視覚効果監督だった人が今度は総監督に昇格したのだそう。
なるほど。
だから、見た目のクオリティが良い意味でしっかり継承維持されているのでしょう。
前作に出てきた、"「もののけ姫」の森・実写版"な世界も健在。
さらに今回は「アナと雪の女王」が加わった感じですかね?
ジブリ+ディズニーのテーマパークっぽい楽しさも味わえました。
更に、女王姉妹とハンツマン夫婦の皆さんが、
1人づつ主役で映画作ってもOKな程に豪華俳優なのも見逃せません。
白雪姫が出ない程度では全く揺るがない存在感なのでした。
ということで、吹き替えの声優もそれにならって豪華になるんですよね。
将来のテレビ放映も楽しみ...
○田中敦子&水樹奈々が『スノーホワイト』続編で姉妹女王に!豪華声優陣集結 - シネマトゥデイ
ストーリーも、おとぎ話+ラブストーリーとしてわかりやすいです。
女王姉妹の鬼気迫る共演と衣装の美しさ、まさに"アナ雪みたいな"ワザの演出と魔法の鏡の液体金属CGの見事さに大変こころ惹かれました。
凝りまくった作りのエンドロールも健在です。
○The Huntsman: Winter's War (2016) — Art of the Title
というわけで、私は前作より気に入りました。おすすめです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
前宣伝からもわかっていたので、正直けっこう迷いました。
アメコミものは好きですけれど、コメディ要素多めなものは映画館までは見に行かないのが今までの傾向だったので...。
案の定ふざけすぎというか、子供にはぜんぜんおすすめできないセリフと暴力シーンがバンバン続くなかなかすごい話でした。
「ウルヴァリンX-MEN ZERO」に出ていた、強いけど地味めなデッドプール(役者も同じライアン・レイノルズ)しか知らなかったので、このギャップはなんなのだ?と思ったんですが。
不治の病の実験治療をうけて体が突然変異し、特殊能力を身につけてしまうetc.、あらすじ自体はアメコミヒーローっぽい正統派な印象はあります。
それを主人公がぺらぺらと(映画を観ている私たち→)観客に語りかけたり、他の映画作品のネタバレだの実際のゴシップ話を交えつつコメディショーのように進行していくのが新しい感じ。
この種のハリウッド映画の割には比較的低予算で制作されたそうなのですが、高速道路上の大乱闘などはスローモーションを駆使して(体に穴が空いたり頭が飛んだりするので...まあ絶対CGだけど)とても見事だわと思いました。
ライアン・レイノルズはそんなにファンじゃないんですが、親友役のT.J.ミラーはお気に入りです。
映画の中でも、危機にある友達を案じて(毒舌を吐きつつも)支援する良い人でした。
調べたら、「トランスフォーマー ロストエイジ」で逃げ遅れて金属塊になってしまったおじさんだった...。
まあなんというか、みて良かったと思ってますし続編も楽しみではあるんですが。
好みかどうかと言うと、(いちいちふざけて品のない話題に持っていく喋りが)個人的には微妙なところです。
これ、地上波でテレビ放送する時は相当ソフトな翻訳に直され、あれこれと場面もカットされまくるような気もします(笑)
今回、本編上映前に、来月公開の「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」の比較的長編な予告が流れました。
20年経って作られた続編!
この間のVFXの進化ときたら目がくらむような凄まじさなわけで、充分にそれが反映されている映像でした。
20年ぶりにまた超巨大宇宙船が襲ってくるみたいですね!
いまだに、大統領の演説場面でぐっとコブシを握ってしまうほど前作が大好きなので
(今日の昼もBSで放映されてたなあ)
当時の主要出演者の面々が再登場する場面もちらほら流れて感動...。
「これはIMAX3Dで行こう...!」と客席でヒソヒソ決定した次第です。
大作続編のお約束として、期待に反してコケる作品なのかどうかは謎ですが、とにかくものすごーく楽しみにしています。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント