« 能率手帳ゴールド、10年目が届きました。 | トップページ | システム手帳用ペンホルダーを使いはじめました。 »

2016.09.25

コードバン革のシステム手帳バインダーを購入しました。

10年ほど前に購入してお気に入りだったファイロファックスの薄型バインダー、ここのところシステム手帳愛用度が再燃すればするほど「崩壊」が進んできていまして...
まあもともと下記のような事件が早々にあり、これを"一生モノ"とするのは難しいのかなという感じではありました。

●過去記事:革のひび割れを発見して動揺のこまごま。

現在は、内面のリングの当たる箇所に穴があきはじめ、二つ折りになっているペンループの革の角からぽろぽろと粉状の染料らしきものがこぼれ落ちてきています。
(真新しいリフィルの上に時々点々と赤い染みがつくので気がついた...)
でもリングは相変わらずパシっと小気味よく留まってくれるし、デザインもサイズ感も理想的。
なんとか、さまざまな形での延命策を考えているところです。


というわけで、先月の終わりに新入りを購入しました。
ずっと憧れていたブレイリオのコードバンです。

160925

薄型2代目として、長年働いてもらうに相応しいかと!
(これなら、表面がひび割れたり色付きの粉がこぼれたりしないと思う。)
コンパクトな10mmリングのバイブルサイズで、革色はチョコ。

伊東屋の公式オンラインショップにて購入しました。
ブレイリオのコードバン製バインダーが品薄傾向であることは把握していたので、入荷お知らせメールを設定して数日待った次第です。
私が買った直後にこの10mmリング版は販売ページ自体が消えてしまいました。
もしかして店内最後の在庫だったのかなあ。
また復活する可能性はゼロではない気もします。

コードバンのベルト無しデザインは15mmリング版でも存在しており、茶革+オレンジ糸や黒革+ワイン色糸などお洒落な配色もあるのです。
こちらとかなり迷いましたが、ファイロファックス(スリムバインダー)の後継と考えて選ぶならば10mmのほうが正解と判断しました。
ブレイリオの公式サイトでは下記で紹介されているものです。
Brelio ブレイリオコードバン バイブルサイズ システム手帳 6穴10mm 0518

リング径は今まで使用のファイロファックスのスリムサイズより僅かに(1-2ミリ位?)小型、とてもコンパクトに感じました。
クラウゼ製の小さなリングがポクッと小気味よく開く音も可愛らしいですよ。

これくらいの標高なら
「リングが手が引っかかって邪魔!」
というシステム手帳が敬遠される理由ナンバーワンの現象も、最低限に避けられるのが魅力。
調べたところ10ミリサイズは、上質紙タイプのリフィルで60枚前後までの収容能力があるとのこと。
(といっても、メーカーにより紙の厚みはだいぶ違うので参考程度で。)


160925ブレイリオのコードバンは、2007年に文庫本カバーで購入していまして、その後は書籍だけでなくほぼ日手帳やA6サイズノートetc.休むヒマ無く使い続けています。

●過去記事:コードバン革の文庫カバーを買いました。

手入れもサボり気味であるにもかからず、全然くたびれない頑丈さと、更に色が深まった感のある見た目の美しさが驚異的。
それがわかっていたからこそ、この革で選ぶならまたブレイリオだなという気持ちでいました。

染め方や革の品質に特徴があるのだろうと思えるのは、表面にほんの少しだけフンワリと柔らかな感触がある(新品時も10年ものも同じく、このフンワリがある!)のが好きなんです。
ふわふわと意味もなく撫でたくなる感じ!
持ちあげたときに、手のひらに当たる革の背の滑らかさが何とも言えず心地よいです。

内張に使われている明るい色の革はバッファローカーフとのことなので、手持ちの20年以上経たノックスブレイン製バインダーと同種と考えると...
表面は丈夫だけど、とてもしなやかヤンワリになってくる=コードバンの厚みや頑丈さを補って「バインダーの動きをよくする働き」が想像できます。

実際、開封後の使用が1ヶ月経つわけですが、その当時
「ああやっぱりコードバンは開きが堅いな〜、馴染むのは何年後かしら」
という感想もあったにも関わらず。
現在、完全水平とは言えなくとも、必要にして充分な角度まで柔らかく開くようになってきていて感心しています。
下に書いたように、表側が濃い色なのでその明暗コントラストは華やかで気に入ってます。
しかしまあ、使っているうちに経年でインクの染みなどがこちら側で目につきそうなのは覚悟でいきますか。

革色は、糸色・コバまで同じくかなり濃いめのダークな焦げ茶です。
以前他社でオーダーした革カバーと較べると、同じチョコの名が付いていても全く違う大人向けの味がしそうです...

●過去記事:ノーブルノート用にB6革カバーを注文しました。

バインダーの巾自体がバイブルサイズにほぼピッタリで、まさに「余りのないシンプルさ」が心地よいです。
横にタブがついたリフィルなどははみ出すことを覚悟しないといけませんね。
右端にペンループがついていますが、小ぶりなので、クリップ掛け程度の使い方が正しそうです。
そしてこのように本体がジャストリフィルなので、ペンを付けるときは外側にだいぶ折らないとリフィルの束に当たってしまいそう。

そんなわけで今のところ、使いもせずに、リフィルの下に来るよう折り畳んだままにしてあります。
どうしてもペンを差して使いたければ、あえて「はみ出し」を楽しめるよう、リフィル型デザインのペンホルダーを買ったほうが良いのかも....

160925

本体以外には何も付属品がありませんでしたので、リフィルの束の外側に綴じる「リフター」を別に購入しました。
こういうのを最初と終わりにつけておくとリフィルがスムーズにリング内を移動してくれるのでめくりやすいんですよ。
バインダーの扉に対してのリフィル防汚の役割もあります。

これはノックスブレインのものです。
2枚セットで、革を模したようなシボっぽい光沢が各片面に入っており、すべすべしています。
赤色の鮮やかさが、本体のぱっと見がビジネスっぽい真面目な雰囲気を和らげてくれて。
隙間からちょこっと見えたときなども赤が効いていてとても気に入りました。


160925今のところは、このバインダーを「○○用」とキッチリ決め込むことなく、当面重点的に使うリフィルをまとめて綴じて机上常駐の存在にしています。

日付スタンプを押してデイリー使いにしているメモリフィルや、描きかけの絵日記用リフィル等々をとりあえず入れて楽しく運用中です。

●過去記事:シャイニーの回転日付印を使いはじめました。

今使っているほぼ日WEEKSが終わる年末には、17'年分の週間スケジュールリフィルも直近数ヶ月分くらいを加えようか、など。
綴じきれないくらい厚くなってきたら、他のバインダーに古い分から移そうかな等々、ゆるい計画を立てています。
このフリーダムな感じも、綴じ手帳に無い良さですね。

というわけで、長年の憧れが手元に来て嬉しいです。
これまでのバインダーと同じく、10年や20年を共に過ごして有意義に活用していこうと思っています。

-----
ブレイリオのシステム手帳についてリンク集

ブレイリオ Brelio 世界最高の皮革のひとつCORDOVAN 厳選された最上質の原皮のみを使用したブレイリオのコードバンは確かな使い心地をお約束します。←メーカー公式サイトです。

伊東屋オンラインストア:ブレイリオ革製品←こちらで購入しました。革色はページ内で更に選択できます。(本日現在10mmリング版は取扱無しです。)

Amazonではこちらです。

楽天ではこちらです

-----
【バイブル】リフター(2枚)レッド色
 →10/6までノックスブレインの公式オンラインショップでは全品送料無料です。
  クリーム色に改良されたばかりのリフィルや、上記リフターのようなアクセサリ類のご購入にもお勧めな期間と言えます。
  本文中にて思案のリフィル型ペンホルダーもここで見つけたのです。
 (さて、何色の革にしよう!!)
-----

|

« 能率手帳ゴールド、10年目が届きました。 | トップページ | システム手帳用ペンホルダーを使いはじめました。 »

コメント

ブレイリオコードバン、ゲットおめでとうございます。
革は赤と決めていますが、チョコもステキですね〜〜〜。
食べちゃいたいくらいです。
色違いで赤を持っていますので、書いてある事にいちいち頷いています。
来年の手帳は綴じ手帳で決まりつつあるのに、またブレて来ました。
リフィルだけなら安いもんだし、いいっか。。とか。
ただ、私の赤コードバン、猫にオシッコかけられてエンジ色に変わってますのです。。。。
でも他は全然変わらず使えます。
しばらくまた楽しく悩みます。
ありがとう。

投稿: guremi | 2016.09.27 09:55

鮮やかな赤や緑の水染コードバンも数年前まではお店で見かけてましたが今はすっかり姿を消したので、文庫カバーは買っておいてよかったです。
(システム手帳で今も展開してたら相当迷ったかもしれません。)
週間レフト式の来年リフィル、もう買って来てあります。
WEEKS赤革が来るはずだった席をアッサリと撃破出来るのって、このバインダーだからだろうなぁ。
と自分でも呆れてるところですよ。

投稿: ほしの | 2016.09.27 12:26

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コードバン革のシステム手帳バインダーを購入しました。:

« 能率手帳ゴールド、10年目が届きました。 | トップページ | システム手帳用ペンホルダーを使いはじめました。 »