« 電動歯ブラシを買い替えました(シンプル機能のイージークリーン) | トップページ | 映画鑑賞2本分まとめ(怪盗グルーのミニオン大脱走 と ザ・マミー) »

2017.07.22

映画鑑賞2本分まとめ(ジョン・ウィック:チャプター2 と LOGAN/ローガン)

Digital Booklet: John Wick: Chapter 2先日の連休中に行ってきました。
うちの周囲では上映館が無く、わざわざ車で30分以上かかるシネコンに遠出してみました...。

映画『ジョン・ウィック:チャプター2』オフィシャルサイト

1作目は映画館で見てないのです。
その後、スターチャンネルやNetflixで視聴して「おお..こういうの好きかも」とハマった感じです。

前作の事件から5日後が今回の「チャプター2」冒頭となり、けっこう話がつながっています。
さらっと解説はされますが、前作を鑑賞しておくことがおすすめです。

そんなに深い話ではないです。
「復讐のためにバンバン敵を倒していく殺し屋ジョン・ウィック」
という1行で済むわかりやすい内容なのですが。

凄腕ゆえの殺し屋界(?)での名声や、友人たちとの関係、仕事をするにあたっての「掟」、外国語での会話時に流れる妙にかっこいい英語字幕etc. いくつかきっちりと定型化されたお約束パターンが前作と共通して漫画的に繰り返される気持ちよさがあります。
かなりの数の人々が抹殺されるにも関わらず、(一発必中でサクサクと仕留めていくため、まるでそういう動きの格闘技をみているかのよう...)ホラー的な怖さはたいして感じない不思議映画なので、ちょっと中毒性があり。

続編の今回のほうが敵も増えて武器もセットも豪華になった感じはあります。
前作に引き続き、"新しい犬"もかしこくて可愛い。
キアヌ・リーブスの殺し技もキレッキレで格好いいです。
ローレンス・フィッシュバーンとの共演も(マトリックス以来だそうで)ファンとしては嬉しい組み合わせです。

次作があるとすれば、またきっと今作終了直後の場面から始まるのだと思います。
だとすると相当キツい闘いになるはずで、どう切り抜けていくのか非常に楽しみ!

ところで1作目で、ジョン・ウィックの標的となる一族の長はミカエル・ニクヴィストさんが演じました。
本国スウェーデン版の「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」シリーズで知ったとても好きな俳優さんだったのですが
(むしろ他作品での悪役の数々が印象的...ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルや今作のような「北欧系マフィア」が世界一似合うと思う...)
先日病気で亡くなったというニュースがあり、本当にショックでした。
まだまだ活躍して頂きたかったです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

Logan Deluxe (Original Motion Picture Soundtrack)
先月なかばくらいに見てきました。
もう公開終わっちゃったかな。

映画『LOGAN/ローガン』オフィシャルサイト

ヒュー・ジャックマン演じるウルヴァリンの最終編になるとのことで、17年前の「X-MEN」からずいぶん年月が経ってしまったことに驚きです。

ウルヴァリンは今までのシリーズでは一貫して"不死身能力"が武器でもあったのですが。
決してそれは永続的なものではなく他の人間より老化が遅い(今作でだいたい200歳くらい?)ということなんですね。

その能力が年齢とともに衰えてきて、過去に施された超金属骨格にも体が負けてきている....というのがここでの彼の状況。
兵器用ミュータントとして実験施設で育った子供達を救うための、最後の闘いが描かれます。

R-15指定になっているとおり、かなりの流血+暴力シーンがあります。
もうグッサグサに刺しまくります。
「刃物系ホラー」が超苦手な私には(そもそも最初から見るべきではなく)、キビしい画面が多くて正直疲れました....( ´︵` )

ローガンの人生の終章に相応しい、ドラマチックな展開で良い話だったとは思います。
子供達の未来が明るいことを祈りたい...。

思うようにならない加齢の苦しみと哀しみも大きなテーマになっているような気がします。
アメコミのヒーローがこういうことで弱っていくなんて、一番ありえないと思っていたこと。
それを、ここまで詳細に描くことに対してじーんときたし、身につまされました。


 
・・・というわけで、ジョン・ウィックも実はR-15なんだけど、どちらかといえばコメディ寄りな展開とパチンコ玉を撃つかのように(笑)キビキビと敵を倒していくせいで、あちらはぜんぜん怖くない、なかなか対照的な2作を眺めたここ1ヶ月でありました。
7月終盤からまた楽しみにしている作品が続々とやってくるので、張り切って出掛けたいと思います。

|

« 電動歯ブラシを買い替えました(シンプル機能のイージークリーン) | トップページ | 映画鑑賞2本分まとめ(怪盗グルーのミニオン大脱走 と ザ・マミー) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画鑑賞2本分まとめ(ジョン・ウィック:チャプター2 と LOGAN/ローガン):

« 電動歯ブラシを買い替えました(シンプル機能のイージークリーン) | トップページ | 映画鑑賞2本分まとめ(怪盗グルーのミニオン大脱走 と ザ・マミー) »