クロックスを買いました2018(3足目)
クロックスのサンダルは、気温が上がってくる今ぐらいの時期から毎年活躍しています。
ご近所スーパーの距離ならこれで出掛けちゃうこと度々。
現在使用中のものは5年前に購入しました。
気に入ってるのですけれど、そろそろ足裏のすり減りで平らになってきたので思い切って買い替えることに。
というわけでこれで3足目。
備忘録的な記事になりますが、
●クロックス、6年目で新調+旧ジビッツが全然入らないので削って解決←2足目の購入時 2013年7月
●クロックスを買いました。←1足目の購入時 2007年7月
ブログを長くやってると10年以上に渡る私的買い物履歴が見つかるので、とても便利....!
前回と色違いのネイビーのクロックバンドにしました。
紺・赤・白で可愛い配色なのですけれど、白部分の真っ白さを保つことを忘れないようにしたいです。
ジビッツ(甲の穴にはめ込むボタンのような飾りアイテム)達は、綺麗に洗ってそのまま同じ位置に移植。
初代から装着し続けているのでもう10年選手ですよ!
当初は、Amazonあたりで少しでも安く購入しようと計画していたのです。
確かにお買い得だし、日本で展開されていないような配色のクロックバンドもありで惹かれました。
しかしレビューを見ると
「前回と同じサイズを購入したのに1㎝以上小さい」
等々、サイズ感の違いについてのコメント多め。
おそらく、発売年や生産国などの違いで製品によりばらつきがあるのかも?と推察しました。
合わなかったらいろいろ面倒な予感がしたので、結局近所のショッピングモールのABCマートで試し履き+定価購入です。
前回と同じ6−8(24㎝表記)で、確かに何となくフィット感が違う(5年前モデルより僅かに小さい?)のですが、こんなもんだろうということで。
ちなみに私は普段は24.5-25㎝サイズくらいの靴を履きます。
二足目の記事に書いたとおり、エスカレーター巻き込まれ事故が続出したせいでサンダルの素材がハードタイプに変わりました。
そうなるとジビッツが私の力では全然入らない!
しかしこのまま捨てたくなかったので、迷いつつも古いサンダルをキッチン鋏で解体して救出。
(硬くて滑るのでカッターは危険)
新しい方に無事、同じ配置で移動することが出来ました。
夫が肩を震わせるくらい渾身の力で押し込んでくれた....既に次回買い替え時が心配です。
大事に履くよ!
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント