« 電気を使わない加湿装置を今年も使いはじめました。(ミスティガーデン2nd) | トップページ | 「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術 に掲載されました + 手帳絵日記復活編(9-10月) »

2018.11.08

モンベルのダウンはんてんを買いました。

181020

昨シーズン、かなり寒くなったときに雑誌で「非常におすすめ」という記事を読んだので探したのですが、既に品切れていてがっかりだったのでした。
この秋は、実店舗まで試着にいって準備万端、夫婦分揃えたのがダウン製のはんてんです。

モンベル | オンラインショップ | ダウンはんてん(半纏)

袖なしタイプの「ちゃんちゃんこ」のほうが良いような気もしていたのですが、はんてんのほうは実際に着てみて急激に素晴らしさがわかりました。
フワッと厚みがあるのに、とにかく軽い!もうビックリですよ。
(280gぐらい)


181030はんてん特有の形状として
袖ぐりがかなり大きいので中に厚手のものを着込んでいても腕が動かしやすく、袖もやや短めなおかげで机上や食事など各種動作の邪魔にならず。

羽毛フカフカでとても暖かいので(うちでは)12月に入らないと使わないかなーという感じではありますが、実家の両親はもうさっそく愛用とのこと。

サイズは、男女兼用の3サイズです。
通販で買われる場合はサイズ表を参考にしてください。
(はんてん、着てみたところM→Lでは横幅がぐっと大きくなるなーと感じました。)

色は、茶色に近いえんじ色のマルーンとプリント柄のダークネイビーがあります。
特に仕様表では性能差がわからなかったので、単純にプリントの有り無しで値段差が1000円以上あるかなあ。
見分けが付かないのは困るので、うちは各1で買いましたけれど、青系の単色があればそちらで揃えてたろうな...
とはいえプリントのほうは(この写真より暗めの)趣ある藍色で、絣のような模様が入っていてなかなか格好良いです。


ちなみに、「ちゃんちゃんこ欲」については、ユニクロのライトダウンベストをかなり大きめなサイズで買ってみたところ
(おしりもすっぽり隠れるくらいの。メンズ製品から選びました)
重ね着した上に羽織っても腕きつくなることなくフンワリ着ることが出来て「これでいいんじゃないかなー」と解決しました。とりあえず。
今ぐらいの時期はこちらが活躍中なのです。

このはんてんを見に行った勢いで、今回初めてモンベルの製品をじっくり吟味してみたのですがとても良いですね。
アウトドアな趣味は全く無いので、この方面のお店はあまり知らなかったのですけれど。
本格的な品質の割には価格も高すぎないところが魅力に感じました。

というわけで、冬のダウンコードなどの防寒着も今年更新するつもりでしたので、その後こちらでいろいろまとめ買いした次第であります。

|

« 電気を使わない加湿装置を今年も使いはじめました。(ミスティガーデン2nd) | トップページ | 「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術 に掲載されました + 手帳絵日記復活編(9-10月) »

コメント

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モンベルのダウンはんてんを買いました。:

« 電気を使わない加湿装置を今年も使いはじめました。(ミスティガーデン2nd) | トップページ | 「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術 に掲載されました + 手帳絵日記復活編(9-10月) »