カヴェコのボールペン(ミント軸)が可愛いです。
いつもスーパーでの支払いをnanakoカードで行っているため、時々、貯まったポイントで小さな文具や手帳を買う(というかオムニ7のサイトで引き換える)ことがあります。
100円で1ポイントついてたのに、7月から200円につき1ポイントとなってしまうのでショック...!
今回はカヴェコのボールペンにしました。
スカイライン スポーツという軸でミント色。
涼しげでとても可愛い色なんです。
書き心地も、都会のおしゃれ雑貨店で試して「お、いいじゃないの」と感心しまして。
この形状の商品は、「クラシック スポーツ」を万年筆で持っています。
●過去記事:伊東屋でペン先調整をしてもらいました。
濃いめ軸色かつゴールド系のパーツを使っているのがクラシックで、今回のようにパステル系+銀色パーツという配色がスカイラインということなのかな。
(これ以外にもこのスポーツシリーズは、透明樹脂からずっしり真鍮製まで、さまざまな軸素材で数多く発売されています。)
万年筆は、うしろにキャップをつなげることで比較的普通のサイズになるのですが、ボールペンはこのままの長さで10.5㎝くらい。
手のひらにクレヨンぽい感じでコロッと乗るコンパクトさが、なんとも可愛いんですよ。
見た感じも太軸鉛筆のようですよね。
(直径は1㎝くらい。かなり軽いです。量ったら11gでした。)
もともと入っている芯は、少し太字の油性芯です。
八角形の樹脂軸は意外と手の中にフィットして心地よく、
握り込むような短さと軽さを生かしてぐりぐりスムーズにメモを書き込めます。
○カヴェコ ボールペン 油性 スカイライン スポーツ SSBP-MI ミント 正規輸入品 ←Amazon
特筆すべきは、多機能ボールペンによく使われているいわゆる「4C」と呼ばれる規格の芯なので、他社製の好きな書き心地の芯からも選択できること。
あーそういえば持ってたなあ、と試しにさっそく付け替えてみたのがジェットストリームプライムに入っている芯。
ひゃー書きやすい!
0.5ならけっこう細かい字も書けますし、滑りすぎない。
○三菱鉛筆 ボールペン替芯 ジェットストリームプライム 0.5 多色多機能 3色 SXR20005 ← Amazon(0.7もあります)
入手もしやすいですし、ジェットストリーム化は超おすすめです。
(とはいえアクロインキ派としては、パイロットのBRFS系の芯も必ず入手しておきたいと思います。)
このスポーツシリーズは、別売りでクリップも装着できるんです。
セット買いする人も多いとのこと。
(上リンクのAmazon売場、このボールペン本体にゴールドのクリップがおすすめされてますが、シルバークリップもあります。
パーツ色を揃えたい方はお間違えのないように...
○カヴェコ クリップ CLIP-SP シルバー スペシャル専用 正規輸入品)
クリップはあったほうがきっと便利だろうなとは思うのですが....
そのへんにコロリと置いたときの鉛筆っぽい佇まいがなかなか気に入っているので、しばらく本体のみで楽しんでみます。
4C芯次第でさまざまに使えることを考えると、これはいつか複数増えてしまうかも。
実物見た感じでは、基本中の基本モデルではありますが黒樹脂+金色パーツのクラシック軸を使ってみたいなと思いました。
(能率手帳ゴールドと良いコンビになりそうで。)
というわけで、そろそろ「平成最後の」を頭に付けて何かやりはじめる時期になってきましたがこれがとりあえずラスト文具買いになるのでしょうか。
ポイントで引き換えたのだからノーカウントでは?という葛藤もあるし、連休は意外と東京すいてるんじゃないかなという期待もあるしで、まだまだ全然油断は出来ない…。
●過去記事:カヴェコの「ペンシルスペシャル」を買いました。
↑シャーペンならこちらも名品だと思います。芯太さ別に3本集まってしまった(0.5/0.7/2.0)けれど、重宝してます。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント