« サクラクラフトラボのボールペンを使い始めました。 | トップページ | 4月始まりのデイリー手帳を買いました2020(日記用:NOLTY メモリー3) »

2020.01.24

10年ぶりのトラベラーズノートはふわっとしていて可愛い革でした。

200111

トラベラーズノート、寂しいことにもう3年くらい旅に出ていないので...スクラップブックとしての活用がほぼ止まっています。

●過去記事:トラベラーズノート、アナハイム編できました。←こんな感じのノートをひと旅1冊づつ作っています。


しかしこのごろは丸の内への用事の際、トラベラーズノートファクトリーの存在に気付いてから頻繁に立ち寄るようになりました。
(東京駅 丸の内地下北口改札のすぐ前です)

店舗面積はかなり狭いのですが、海外からの観光の方々も多めでいつも盛況です。
スタンプ台も順番待ち状態の時がありますし、売場を眺めたいときは人混みのすき間にうまいこと入り込まねばならない時もありました。

近年は次々とコラボレーションアイテムを発売していて、カバーの色数も増え華やかな商品展開になりましたよね。
トラベラーズファクトリーは内装も含めてどの商品もあの独特な世界観でがっちり固められていますから、テーマパークを覗いているような楽しみもあるんです。

TRAVELER'S COMPANY

191223

私が最初にトラベラーズノートを購入したときは10年前なのです。
その頃は黒と茶の2色展開のみでした。
レギュラーとパスポート両サイズを持っていますけれど、たいして使い込めないまま何年も経ってしまって。

発売当時のトラベラーズノートの革は、分厚く硬い!という結構ワイルドな質感でした。
その重たさもあって私の場合、実際の旅行には
「リフィルのみでカバーは持っていかない」
という、非模範的ユーザーなのです。
旅のスクラップブックを作るためにリフィルは毎度買い足しても、カバーにはあまり関心が向かないままでした。

200122

しかし!
つい最近、半年以内のことなんですが、上記の東京駅店舗に見本で飾ってあるカバー
(キャメル。発売以来、明るくて可愛い色だなあと思ってました。)
を初めて実際に手に取ってみたのです。

なんだかほわっとしたあたたかい手触りと軽さ。
厚みのわりに、力を掛けるとクニャっとしなる程度には柔らかい。
しかも、うっすらと起毛している?
撫でると指の跡で毛並みが変わるというか....スエードのような触感です。
とにかく10年前より全然あか抜けて可愛くなってる!!

欲しかったキャメル色がこんな感じだったので嬉しくて、パスポートサイズで即決してしまったのですが。
他の革色もそうなのでしょうか?
(詳しい人の話だと、どれもそういう触感の革が多いらしい....トラベラーズノートの方針なのか、製造時期の傾向なのかは謎。)

とにかく現在発売中のキャメルは、てざわりが可愛い!
いきもの的な愛着が湧いてきて毎日なんとなく手に取りたくなるのです。
触っていればそのうち光沢が出てきて、つるりとしてしまうかもしれないのですけれどね。
昔、自分がつけていたペンダントヘッドなどをゴム紐に通してチャーム化したり、わくわくと使い始めた次第です。

200122

気をよくして、その後に東京駅を通りかかる度に、ポケットリフィルやクリップなどの関連アイテムを1、2品づつ買い足して"装備強化"を楽しんでいます。

なかでも一番気に入っているのは、シェルボタンチャーム。
(オンラインショップでは見当たらないので店頭販売のみかもしれません。)
光り方や浮き出ている模様の個体差が大きくて選ぶのが楽しかったです。
つるりとしているけれど温かみのある貝の手触りと、ボタンそのまんまな形状がとても可愛いのですよ。
ミャンマー製とのこと。
2つのボタン穴を通るまんなかに、小さな☆型のペンダントトップを通してみました。

今のところ、ポケットシールや、過去に成田空港で購入したレザーホルダーなどを内部に組み込んでいます。
システム手帳絵日記に貼り付けるスクラップ素材を収納するおサイフのような使い方。
(2020年の週間手帳リフィルなども買いましたけれど、やっぱりカバーとリフィルは別々に使ってしまう癖が...。)

しかしこの感じだったら、いつかレギュラーサイズのカバーも同じキャメル革で新調したいです。
旅に出たいなー

●過去記事
 ・トラベラーズファクトリーのオリジナルレザーホルダー(成田空港限定柄)を買ってきました。
  ↑ 新品の頃と較べると、ちょっとだけ飴色革に育ってきました。

 ・トラベラーズノートのパスポートサイズを情報カードホルダーに。
  ↑10年前の記事。 情報カード、このころたくさん使っていたなあ...今は能率手帳ゴールドのポケットに何枚か入れています。
---

トラベラーズノート|トラベラーズファクトリー オンラインショップ

----

|

« サクラクラフトラボのボールペンを使い始めました。 | トップページ | 4月始まりのデイリー手帳を買いました2020(日記用:NOLTY メモリー3) »

コメント

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« サクラクラフトラボのボールペンを使い始めました。 | トップページ | 4月始まりのデイリー手帳を買いました2020(日記用:NOLTY メモリー3) »