2016.05.17

19年ぶりに冷蔵庫を買いました。

160508このゴールデンウィークで最も大きなイベント(及び最大出費)は、冷蔵庫の買い替えでした!

結婚準備で新宿サクラヤへ買いに行ったのは1997年の秋です。うぅ懐かしい。
その後3回の引っ越しを経ても、まぁけっこう丈夫に動いてくれました。
(SANYO SR-37VM : 97'年製 372リットル機)

しかし3年前くらいにとうとう自動製氷機能が停止。
15年も過ぎるとだんだん各所弱ってきたかもという徴候は出ていたような気がします。
それでも「まだイケる」と思わせる程度には問題なく冷却してくれたので、買い替えには迷いました...

とはいえ、壊れてしまってから(しかも真夏にそうなってしまったら)だと結構マズいであろう予感はありました。
買うと決めたらそれなりに、手動製氷担当(夫)も嬉しそうだし。

この連休は数日使って近所の量販店を廻ったりネットで調べたりして、わりとサックリ決めたのが下記。

パーシャル搭載 冷蔵庫 NR-F471PV | 冷蔵庫 | Panasonic

前の冷蔵庫とほぼ同じサイズ(高さと奥行きが同じで横幅は数センチ多め)なのですが、100リットルも収容空間が増えました!(474リットル)

複雑な機能がつくほど早く壊れそうな先入観があり、私はこの一段階下の「基本機能充実タイプ」のラインナップから選ぼうと思っていたんですが。
「四角くて平らで、見た目がカッコいい」
というスポンサーのひとことでこちらに即決であります。

価格コムなどWEB買い最安価格帯も調査しましたけれど、旧機の回収や長期保証等々、ネットで買う場合は本体価格に加算する金額も意外と多いのが冷蔵庫なのです。

たまたま、あんまり馴染みのない通りすがりの量販店で発見した"連休超目玉価格"として売っていた金額を、次に訪れたヤマダ電機で相談してみたところ
回収と10年保証込みの金額で、更にずいぶん下げて提示して貰ったのでそれで決めてしまいました。
(すいません...馴染みのない某店...)

最初の冷蔵庫を購入した時代に主流だった「真ん中に野菜室」の使い勝手を引き継げる機種もあったのですが、我が家は選ばず。
むしろ「これでやっと冷凍室が上に来てくれた!」と喜んでます。

372リットルの旧機時代、「うちの冷蔵庫って小さいなあ」と思ったのはコストコの会員権を持っていた1年間だけでした。
どの品物もひとつ当たりのサイズと量がとにかく大きすぎ、支払う金額もその割に多すぎで、うちの生活には向いてない店であると思い知りました。
ラップや石鹸などの備蓄品が2年経ってもいまだに使い終わらないのですよ!

徒歩圏内にスーパーが何軒もあり、あまり買い溜めに慣れていないのでまだまだスカスカなのですが、やる気は出てきました。
何かこう、お洒落な作り置き料理とかね!覚えたいんですよね!←本は買ってある

上のメーカーHPにあるとおり、機能がいろいろ進化していて楽しいです。
消費電力なんて、カタログ数値によると前の機種の半分以下なんですよ...。電気代下がるってことですよね(わくわく)


160508光(?)で庫内収納量を調べたり、ドアの開閉時間帯を学習して節電したり、微凍結とチルド室の温度切り替えなどもスゲーと思うですが、なにしろ最初に書いたとおり「自動製氷機能すら久々」というのがウチの次元です。
何もしなくても氷が出来ることに、1週間経っても感動しています。


この機種は「シャンパンゴールド」という色ひとつしかないので特に迷わなかったのですが。
店で見た感じでは、最近の冷蔵庫は高額になるほど色が暗く重厚になり、形もビシッと四角くなる傾向のようです。
前面は、ヘアライン加工された金属の上にガラス板が貼ってある構造と思われます。
ぴかぴかと光沢があるので写真に撮るのはけっこう難しい...

ゴールドと表現されていますが、カタログ写真ほど黄色っぽくはなく、グレーに少し黄色みが混じったような感じ。
部屋が自然光で明るい時はけっこう白-黄方面で光ります。
その結果、名前通りに少しくすんだゴールドくらいまでには見えるのですが、多くの時間帯では落ち着いた淡グレーでなかなか良い色なんです。
シンプルな白色があれば良かったのにと当初は思っていましたが、周辺(ゴミ箱など)によく馴染んでくれていて今はとても気に入りました。

●冷蔵庫隣に並んでいるゴミ箱についてはこちら。2007年の記事です。酷使してますがいまだに頑丈です。
 (というかそれなりの値段したので当然、一生モノで使う気満々)
 → 台所用ゴミ箱のオススメ品。


冷蔵庫のガラスドア特有の問題として、「マグネットが付けられない」があります。
元々前面にはほとんどくっつけてなかったので、既に慣れました。
スッキリして気持ち良いですね!
(100円ショップに「マグネット補助板」という粘着テープ付き金属板が売ってますので、タイマー等どうしても付けたいものがあればそれを使えばいいと思います。)

有り難いことに、側面はガッチリと磁石がくっつくのでタイマーもカレンダーも問題なく今まで通りそちら側へ。
ガラス張りではないのでサラッとした表面なのですが何故か吸盤の吸い付きも良く、前の冷蔵庫ではポロポロ落ちてお蔵入りしていたふきん掛けなども活躍してくれています。

160507←この写真は前代機です。

あともう一点、「やっておいて良かった」というのは
廃棄回収される前に、前冷蔵庫の備品(ドアポケットにつけていたワサビ/マヨネーズケースや大小の仕切箱、冷凍室のアルミトレイetc.)を可能な限り確保しておいた、ということかな。
今の冷蔵庫にはそういう細かい小物はついてないんです。
この類のものは100均に売ってるとは言え数が溜まればそれなりの金額になるし、これだけでも二代分の年月引き継げるのはなんとなく嬉しいです。
冷蔵室のガラス棚板ももらっておくべきだったか...(ベランダで植木鉢の棚が作れそう)とか今ごろ考えてたりして。


というわけで、いちばん長生きしてくれた家電で、主婦になってからの私を支えてくれたんだなあと思うと買い替えも感慨深いものがありました。
2代目も大事に使っていこうと思います。


----
Amazonで大型冷蔵庫買う人ってそんなにいないだろうとわかってますが、貼っておきます...。
パナソニック 474L 6ドア冷蔵庫(シャンパンゴールド)Panasonic エコナビ NR-F471PV-N
----

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック(0) | ↑top

2005.05.29

巨大ダイヤを買いました。

でかダイヤ(にせ)買い物好き・カワイイモノ好きのひとたちのブログでよく見かける名前だったネットショップのアンジェ
雑貨とか文具とか調理器具とか、まあとにかく品揃えが豊富で、物欲をそそる上手なまとめ方をしていて、これは人気があるわけですね~。

で、左のダイヤですが、直径が5センチちょいありますから、これはガラス製のペーパーウェイト(的に使えるモノ)です。
某所の「キラキラ光る物」コミュニティでどなたかが雑貨屋さんで購入したと写真をアップしていたので、もう絶対に買うしか!と思ってネットで探しまくること数日。(し、しごともやってましたよ?
偶然に、別な物をカートに入れたついでという感じでぱらぱらアンジェの雑貨コーナーをみていたら発見!はっけん!はぁっっけんっ!
しかも(品切れだったところが)再入荷しましたというお知らせがついていたという運の良さ。
Big diamond
…この大きさで、しかも1500円で、「※ガラス部分はダイヤモンドではございません」という注意書きが泣かせます。
材質は違えど、さすがラウンドブリリアントカット。
これだけのサイズだと光をよく集めて遠くから眺めてもキラキラしてます。
置いてある床面にも綺麗な模様ができて、ほんとにブリリアント~。
ポンとどこかに置いておいてもサマになるので、ぜひおすすめしたいです。
マーキースとかプリンセスとか、他のカットも売ってないかしら。

今回いっしょに買ったものは、
サヴィニャックのAirFranceポスター
かわいいでしょう?
ネット上の画像でみて、前から気に入ってたんですが、青がどの程度の青なのか、印刷したやつで見たいなとは思ってました。
先日、新宿フラッグスのAfternoonTeaの雑貨コーナーに掛かっていたのを発見。
(それはちゃんと立派に額装された高級印刷なバージョンだったけれど….)
ご主人にも実物で見せることが出来て気に入ってくれたので、早速ネットで安いのを探して買いましょうということになったのです。

うちは、書斎(という名のパソコン部屋)にいつもポスターを飾っています。
かなり昔に、幅50×高さ70センチの白木枠のポスターパネル(無印の)を頂いたので、それに入れてます。
いままでここにいつも入ってるポスターは、行くたびに無料で貰って帰ってくる(次年度の)シーグラフのポスター。
(一緒に記念ピンバッジも配ってます。これはもうずいぶんたまりました。
今までの開催分のをずらりとつけて会場を歩き回るマニアな人もいるくらいです。
もちろん今年も集めるぞ!)

別にカワイイ絵柄なわけじゃないんですが、毎年そこそこカッコイイし、何より家内作業的モチベーション維持と暗示(笑)のために実に有効じゃないですか。
それが昨年、初めて(貰うこと自体を放棄した)不気味でうなされそうな絵柄になってしまいました。
そんなわけで、一昨年サンディエゴで貰ってきた2004年開催用ポスターがずっと飾られ続けていたのでした。

ということで、急にかわいらしいカフェ風ポスターにさしかえられましたけれど、周囲に飾ってある小型ロディetc各種玩具たちに負けない存在感で、極小託児所みたいな雰囲気の部屋になってしまいました。
とてもさんじゅうhoge歳既婚がもくもくと作業する場所とは思えないです。が。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック(1) | ↑top

2005.05.19

コレド日本橋へ行きました。

すごーくかわいい!18日の出来事。

ご主人が都内で仕事があるというので、これはトーキョーで買い物するのによい機会だ!と思い。
根性を出してついていくことにしました。
久々に高速バスに乗って(あーはやく電車開通しないかしら)都会へ。
夕方に新宿あたりで待ち合わせることにして、上野駅から個人行動に入りました。

まずは銀座線に乗ってCOREDO日本橋へ。
品揃えがとてもオシャレだと聞いていたので、オープン当初からすごく行きたかったけれど、なかなか実現しなかったところ。
つい最近、タケヤマ・ノリヤ氏のキャラクターグッズ売り場が出来たとご本人からの情報で伺ったので、こりゃあ行くしか!と思っていたのです。

まるで、子供の頃に目にした文具やアップリケのような、ノスタルジックな空気が漂うステキなキャラクターを作られる方です。
色の感じとかもホント好きで...。

そんな感じで、シールやらストラップやらこまごまと集めてきました。
euvodesignのユーボくん貯金箱フィギュアなんて、どの大きさで買うか、どの色で買うかで、それだけで小一時間悩みましたもん。
(結局、観葉植物の隣に置きたかったのでグリーンを選択。)
ステッカーはモールスキンノートの表紙をカスタマイズするのに丁度いい大きさのを見つけてしまったので嬉しい!
布製のポーチは、ぱきっとした赤色といい刺繍といい、たぶんこういうのを年齢ヒト桁の頃に持っていた感じ。soooo cute!!!
厚地でとても丈夫なつくりだし、コマカイものがたくさん入りそうなので(デジカメ入れにしてもぴったりだなあ)ヘビーに使っていこうと思ってます。

これから新作もどんどん投入されるそうなので、また必ず追加仕入れに出かけないと。
財布にコゼニがなかったからガチャガチャも出来なかったのだ!(泣)
カエルくんの大きい人形とか、やっぱり欲しいし。

コレドのなかにはその他にもステキな店がいっぱいあって、ソニープラザの高級大人業態(?)であるという、SERENDIPITYというところにも魅了されました。
輸入キッチングッズとか、デザイナー系インテリア玩具とか、SCOS的な輸入文具コーナーとか。
そういう情報を集めるのは好きなので、雑誌やネットの写真で知っているモノは多かったけれど、でも、実際見て、手に取れる現実感って全然ちがうなあ。
こういう体験をするためだけでも、たまには東京を歩き回りにこなくちゃなあ。としみじみ思いました。

予定では、日本橋から銀座に行って、伊東屋ぶらぶらするか、余裕がなかったらプランタンSCOSでコマモノ文具をどっさり買う気だったけれど、コレドで長居しすぎてもうタイムオーバー。
そのまま銀座線に乗って次の重要目的地、表参道へ向かったのでした。
めくるめく物欲はとまらない!
(次回にたぶんつづく)

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック(1) | ↑top

2005.04.06

「上から計量カップ」とか、店長作・コドモTシャツとか。

OXO グッド・グリップスアングルドメジャーカップ (小) 250ml 1050585先日の買い物話の続きになりますが、噂に聞いていたコレをとうとう買ってしまいました。
(Amazonにあるとはちょっと驚きだ...。
写真が使えるから載ってると便利なんだよね~。
ちょっとオシャレ気味のキッチン雑貨売り場なら売っている確率大。)

上から見おろして計量できるカップです。
シンクに置いたまま注ぎ入れて使ったりできるし(長身の私には姿勢を変えなくて済むので有り難いのです。)プラスチックなので軽いし、滑り止めゴムがついた取っ手がすごく大きいので持ちやすい。
持ち手が大きい分、収納しにくいかと思ったんですが、逆に取っ手をカゴの縁などにひっかけてぶら下げておけることに気づきました。

うち、鍋でご飯を炊くので計量カップは毎日のように使います。
普段は無印良品の「土釜おこげ」、炊き込みご飯やたくさん炊くときはル・クルーゼ、急いでいるときは圧力鍋、なんて具合。
それぞれ独自の火加減があるんですが、水は米1合につき200ccという割合は全部同じです。
(鍋炊きの味を知ってしまうと炊飯器に戻れない。)
なので、これは、買ってよかった。

ただし、気をつけなければいけない、ある意味この商品の欠点でもあるんですが、目盛りが「ml」と「cup」に左右で分かれており、cupは、どうやら日本基準の200ccよりちょっと多い。(235とか?ちなみにメーカー元はアメリカ。)
だから、ml側で計量するように気をつけないといけません。
250mlまで目盛りがついてます。

大きさが何種類かありますけれど、1cup単位のこのサイズがいちばん使いやすいでしょう。
もっとおおきいのが欲しい気がしたけれど、やっぱり持ち手やら「見下ろし目盛り」やらの分、けっこう余計にかさばるのです。

というわけで、正式名称はOXO グッド・グリップスアングルドメジャーカップといいます。
見かけがちょっと変わってるけど使ってみるとほんとに便利なので、プレゼントでもらえたらわりと嬉しいかもですよ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

私がオマケ箱アイコンを作っていることで有名なはずはない、ほぼ日★OMAKE-shop★店長ことおっちゃんこと澤田圭さん(しかし24歳)のキャラクターが子供Tシャツになって商品化されました。
赤ちゃん本舗に売ってるそうです。
もうこれは全国のオマケショップファンの人にはコレクターズアイテムじゃないでしょうかね?
確か、秋冬もののときは店頭で見逃しているので、今度こそ目撃して手にとってみたい。
(私が着るのはおそらくかなり無理だけれど、着れそうなぬいぐるみはあるし。)
というわけで、この夏はサワダ柄のシャツを着るのがトレンドですよ、チビッ子の皆さん。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

昨晩の攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGはとてもよかった!
オープニングがカッコイイし。
毎週楽しみ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

●4/30発売のMacPeopleにうちで配布中のアイコンセットが掲載されます。よろしくどうぞ!●

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック(0) | ↑top

2005.04.05

今日買ったうつくしい石

水晶とか.....の、ごく一部。

久しぶりに、ひとり昼間から外に出て買い物しまくり大会。
ディスプレイ下の鉱山化は粛々と進んでいますし。
写真上の氷の塊みたいなのは、レインボークリスタルといって、水晶のなかの断層というか割れ目が綺麗に虹色に輝いているんですが、肝心のその色があまりにも全く写真にうつらなかったのでがっくり。
値段も若干奮発したんですがね。(´・_・`)
こちらの写真でお楽しみ下さい。

その下のダイヤみたいなのは、ちゃんとラウンドブリリアントにカットされた水晶。
たいへん美しい!
直径2センチくらいですが、ホントにダイヤだったらえらいことです。
同じものの、オーバル(楕円)のカットのは以前入手済み。

その隣のは、別な(わりと本格的な)シルバージュエリー店に置いてあった、レインボームーンストーンのペンダントヘッド。
店員さんは、目をキラキラさせながら、この石の虹色の美しさについて語る、とってもかわいい女の子だったのでした。
(こっちの虹はちゃんと映った。
裏に貝でも貼ってあるのかと思うほどに綺麗で明るい色。
こちらも検索するとこんな感じ。

---というわけでそのほかにもTシャツとか石鹸とかこまごまと両手いっぱいに袋を抱えて帰ってきましたので。
祭りの後はまたしばらく引き篭もって、勤労と修行に励む日々だなあ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
4月の壁紙カレンダーは月曜にHPにアップしました。
今からでもよければお持ち帰り下さい..

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ブログに仕込んだファビコンがWindowsのIEでもいきなりちゃんと(アドレスバーにも)見えるようになった。
何があったのだろう。
Safariとかと違って、おきにいりに入れない限りはいつもは見えてなかったんだよね~。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック(0) | ↑top

2005.03.20

花粉の降る日にお買い物。

桜マグ18日のことになりますが、帰宅翌日にもかかわらず、オープン日のショッピングモールに行ってきました。
出来たてホヤホヤの沖縄の免税店(かなり素敵だったのでいずれ旅行記で後述)での物欲を最低限に抑え、地元のこの日に備えていたのです。

とにかくもう、ここまで強力な出店群が身近にあると思えば、だいたいのものは都会に買い物に行かなくて全くOKだなという感じ。
服も雑貨(キッチン雑貨の店が妙に多い)も、見て回るだけでわくわく。
そろそろ史上最大規模に冬物大処分しつつ、服買い計画に走ろうとひそかに誓いました。
食べ物屋さんも大充実してて、こんなに花粉症じゃなければ毎日でも食べに行きたいよ。

そんなわけで、この日は、LUSHのシャンプー(こんどは海苔入りのやつに!)やらパワーストーンやらトイストーリーグッズやらのオモチャ系中心に仕入れてきました。
肝心のロフトですが、やはり小規模ワンフロアタイプなので、想像よりは薄い品揃えでした。
輸入モノのお洒落系文具だったら、ロフト以外の他の雑貨屋さんのほうに結構揃っていて、そういうのを売り場の片隅で発掘するのが楽しかったり。
万年筆においては以前のローカル西武デパート時代より売り場が縮小されていたので、がっくり。
それで軽くカッとなったのでその勢いで「サファリ万年筆、前は売ってましたよね?」とかなんとか残念そうにクレームしつつ、スケルトンバージョン(サファリはこれで3本目の大人買い。)とペリカンのインク壜(ターコイス)を取り寄せてもらうことにしました。
あとは、これもまた文具マニアとしては体験しておこうと思い、モールスキン(とりあえず小サイズ)の方眼を。
1600円かー。何に使おうっ。でも良いって皆言ってるしなーという感じで。
あ、あと、何故かロフトに置いてあったので、Aさん大絶賛で以前から気になっていたグッドヘルスオリーブオイルポテトチップス胡椒味を。
(今日のおうち宴会の主役おつまみでした。
高いけど超ウマー!!これ知っちゃったらもう100円ポテチが食べれないじゃないか!泣)

などなどと歩き回り、最後にスターバックスに寄ってあまりにも好きな感じで一目惚れの、ことしの桜柄のマグカップを。950円。
夜空っぽい色と、大きめのくっきりした桜花の配色がとてもよいなあ。
内側にも3枚の花びらが描いてある。
今の時期、桜模様の食器はいろんなところで見かけるんだけれど、パステルな甘すぎる和風テイストなものがほとんどであるため、いまひとつ買うのに躊躇してました。
大きいけど細長タイプで見た目もすっきりしているし、すごく持ちやすいデザインなんです。さすが。
いま現在、愛用モード全開で、すぐ目に入る位置にお茶入りで待機してくれてますよ。

ディスプレイの下は「効きそうな」綺麗な鉱石が山盛りになってるし、好きなものを一気買いして囲まれてるのって幸せ。
物欲の春なんだね。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック(0) | ↑top

2005.03.13

髪の毛はシャンプーで変わるらしい。

花粉がどしどし降っているらしく、夜でも、エアコンが作動するたびに目から鼻から液体が..。

ここのところ、平日昼下がり等の主婦御用達な時間帯が都合つかなかったので、予約して週末ながらばっさりと髪の毛を切ってきました。
(背中なかほどまでだった長さを肩上くらいまで。)

2ヶ月ぶりくらいの美容院だったのですが、印象的な出来事として、
「髪質が前とかなり違うみたいだけど、ここしばらくでトリートメントとか変えました?」
と、いつもの担当の人に言われたことですね。
ちょうどLUSHの固形シャンプーを使いだした時期と一致するわけです。
多いし太いしウネウネの私の髪の毛なんですが、以前と違ってずいぶんよい感じの手触りに変わったので驚いたとの事。

使用以来の、洗髪後の頭の軽さは気のせいじゃなかったらしい。
こりゃもう使い続けるしか。

水気に触れないように丁重に保管しつつも、けっきょく先週くらいでぺらぺらに薄くなり、最後は崩壊してしまったので仕方なく液体シャンプー使ってるんですが、どうもやっぱり風呂から出ても頭皮に「なにか残ってる」感がありますね。
ちなみにLUSHはいまのところシャンプーだけで、トリートメントは昔からアジエンスなんですけど。
これを使い出してから髪の暴れ具合がかなり低下しているので、剛毛な人におすすめ。

あと数日で近所にLUSHがオープンするのでうきうきと待っているところです。
お風呂用石鹸も試し買いの予定。
こんどは何がいいかのぅ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
絵ブログのほうに画像を載せました。
....あ、シャンプーとか石鹸の写真じゃなくて、先日配布のアイコン元画像です。
(月イチ更新から抜け出したい...。)

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック(2) | ↑top

2005.01.22

ラッシュの固形シャンプーをぐりぐり。

先日、本郷を歩いたついでに隣の駅の後楽園にも。
ラクーアに入ったらLUSHのお店が目の前にありました。
あの、テニスボール大のバスボムで有名な。浴槽詰まらないんだろうか?
色や形も様々な入浴剤や石けんが八百屋のように詰まれてすごくかわいい店頭なんだけれど、各商品から立ちのぼる香料が満ち満ちていて、頭がくらくらします。
(bodyshopもこんな感じだよね..。)

とりあえず、以前からちょっと使ってみたいとは思っていたので、固形シャンプーを購入してみました。
甘いけどスパイシーな香りが好みな感じだったので、「ぴかぴか」という名前のクリーム色のものを。
効能としては、髪につやが出るらしいです。
よく見ると、こまかい粒が圧縮されているようすなので、石鹸とはつくりが違うようです。
そんなに大きいわけでもない円盤状のもので680円てのはシャンプーとしてどうなのかなとおもったのですが、お店のお姉さんが言うには、水に溶けやすいので普段の置き場所に気をつけて扱えば80回は使えるとのこと。
(えー1週間くらいでなくなると思ってた。)

実際に使ってみましたが。
洗うとき、髪を濡らした後、カッパの皿状に頭頂部でぐりぐりと軽く2.3回こすります。
とにかく泡立ちがすごいのに驚きます。
(これなら1回分が少なくて済むことには納得。)
頭皮のマッサージをすると、すごく頭が軽くなる感じ。
個人的には液体シャンプー後には感じたことがないような、毛穴スッキリ感が味わえます。
髪の毛は、洗っている途中の手触りは、きしむような感じもするのですが、乾くとサラサラになります。
太くて量が多くて癖がある、というものすごい髪質の私なのですが、初回のシャンプー後からとても扱いやすい柔らかい手触りになってびっくりですよ。
頭皮も刺激が少なくてかなり気に入りました。
おすすめです。
水気がなるべく避けられるよう、風呂上りには洗面所のほうに安置して乾かしている(笑)んですが、これがまた周辺に香りがふんわりと漂い続けるので、きつすぎない芳香剤としてもお気に入りかも..。

というわけでちょっと感動したものですから、お風呂用石鹸なんかも使いたくなってきたのですけれど(うちはシャワー派なのでバスボムは使わない...)東京に行くより通販で選んだほうが早いかな~と思ってサイトを見てました。
そしたら、なーんだ。地元で建設中の駅前モール(3月オープン)に出店するらしい!
おぉー。
ここにも、都会の波がおし寄せますよ(涙)

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック(1) | ↑top

2004.12.27

バカラのペンダント、ふたたび。

結婚7周年ということで。
先日、丸の内のバカラにてペンダントを買っていただきましたー。わあい。
はい、前回の自腹買い以来すっかりバカラのビジューファンになりました。

それにしても、丸の内仲通りに並ぶお店のラインナップは素敵ですね。
来るたびにオシャレになっている気が。
バカラも、ちょっとしたガラス博物館のようなたたずまいの美しい大型店舗があります。
折りしも目の前の場所でミレナリオの点灯が始まったものですから、キラキラのガラスだらけの店内は、クリスマスだというのに私たちと、フランス人(と思われる。奥さんはグラスを選んでいて、旦那さんは、ちょろちょろ走るなフランソワーズ!(←想像)と幼児を説教しつつ追いかけていた。)家族だけでした。

今回はボエーム(Boheme)という名前の、ルビークリスタル+イエローサファイヤのペンダント。
先日購入したタリスマンよりひとまわり小さいのですが。
ガーネットのように濃くて深い赤(かなり好きな色!)のクリスタルに、18金とペアシェイプ(しずく型)の黄色サファイヤがあしらわれているので、今回のほうがジュエリーっぽさ全開。
すっかりお気に入りです。
大ぶりで、印象の強い(色が変わってるという意味で。)タリスマンより出番が多いかもですね。
これにも、カジュアル仕様で楽しめる、黒い紐チェーンがついてます。
金属の色を考えると、これはタリスマンとは鎖が兼用できなくて残念。
というわけで、手持ちのゴールドのチェーン(まあなにしろこういうのはいっぱい持っている...。)で使うことになるかなー。
ヒモにつけるのはもったいない雰囲気。

前回はかなり買う気満々だったタリスマンとおそろいの指輪なのですけれど、実際につけさせてもらったら、ボリュームが縦・横・高さすべてにありすぎて、手が決して小さいほうでもない私でも、正直びびりました。
ぶつけて割ってしまう悲劇もじゅうぶん想像できました。
(うーん、ペンダントも気をつけないと。)
わっか部分も含めて、全部がガラスなので薄く作れないのはわかるんですが、他のリングも、どれも厚みがありすぎて購入は断念したのですよ。
飾って、光を当てておくぶんには、本当に綺麗なんですけどねー。

今回は、これの綺麗さを再現できる、よい写真が撮れなかった。
ヒカリものは、撮るのも作るのも難しいね...。

最近、ディスプレイ周りには、フィギュア系オモチャより、石屋さんで買ったクリスタルとか、ガラスの置き物の率が増えてきたんですけれど。
このペンダントもしばらくはいつでも眺められる場所に箱をおいておくつもりですよ。

[物欲&オススメ品イベント] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック(0) | ↑top

2004.12.19

「流せるトイレブラシ」を試してみました。

CMで見てかなり気になっていたので、とうとう買ってしまいました。
ジョンソン シャット:流せるトイレブラシ
この、スティックの先がマジックハンドのようになってて、カチっと使い捨て素材のトイレブラシ(ブラシって感じじゃないなあ。紙が堅く折りたたまれて圧縮された感じ。実際、水に溶ける紙でできてるんだけど。)を挟み込めるようになってます。
使い終わったら、ボタンをまたカチっと押して、そのまま流して捨てられます。

で、紙製ブラシには、けっこう香りがきつい(でもいかにも消毒が効いてそうな爽やか系)洗剤が染み込ませてあって、実質、便器の水だけでも掃除できる感じ。
私はさらに洗剤ふりかけて使うけどね...。
ブラシのような硬質な感じじゃなく、紙束で拭き上げるような掃除感(これはこれでピカピカになるよ)なので、これ1本で従来のブラシの100パーセント代替品になるかというとそれはちょっと疑問なんですよ奥さん。
実は私はけっこうボロボロに劣化したプラスチックのブラシと入れ物のスタンドを、今回を機会にすっかり捨ててしまったんですが。どうでしょう。
100円ショップで売ってるような簡単なセットは買っておこうかなあ。と迷い中。

更に気づいた点なのですが、水中(つまり、水がいつも溜まってる部分)でも掃除できるという特色をうたっていますが、所詮、水に溶ける素材でできているので、かなり素早くガシガシやらないと、どんどんふにゃふにゃに柔らかくなってきます。
掃除をさまたげるほどの溶解スピードではありませんが、これがまあ結構スリルです。

トイレブラシに言うのもなんですが、デザインは結構カッコいいんじゃないかと思います。
トイレの片隅に置けるよう、スタンドも同梱されているのですが、基本的に濡れたブラシがついた状態での保管ではないため、むき出しでも不潔感はもちろん無くて、スマートに棒を立てかけておくって感じ。
気軽に取り出して、こまめに掃除してやろうという気にさせてくれる(主婦にとって、実はこれがかなり重要だ)んじゃないかと期待。

使い捨てであるゆえに、専用カートリッジを買い続けることも必須なわけで、
(最初は4つついてます。別売りは8つ入り。350円くらい。ちなみにスティックのセットは800円弱。)
これを不経済と感じるかは、家族の人数によるかもしれないなあ。
こういうものとの併用なので毎日ガシガシ掃除するわけでもないし。

我が家的には、珍しさも手伝って、今のところ総合的には満足です。
しばらくは使い続けていくと思いますよ。
あたらしもの好きの奥様にはぜひともおすすめ。

と、いうわけで、万年筆からトイレブラシまで、あらゆるものを(わけ隔てなく比較的長文で)レビューするちゃんネルDaysをよろしくどうぞ。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック(0) | ↑top

2004.12.12

きらきらクリスタルのペンダント購入。

Baccarat Talisman今年の、自分ねぎらいとして(ねぎらうほど働いたかはともかく。)昨日、新宿の高島屋で買ってきた、バカラのペンダント。
バカラのお店は、ディスプレイもきらきらしていて、ある意味宝石屋より引き寄せられる景色がひろがっていますよね..。

コロンとした厚みがあって、ほどよく大きめサイズです。
タリスマン:Talisman:護符・お守り・不思議な力のあるもの:という名前も気に入ったよ!
(アイコンのタイトルに使いたいくらいだ。キングの小説にもこんな名前のがあったな。)

色は他にもこんな感じでいろいろあるのですが、今回購入したのは、イリゼクリアという、日本限定発売の色味であるらしいです。
(限定、とかにことさら弱いわけではないのですが、とにかく綺麗だったので!)
お店の人が言うには、クリスタルの中に特殊な反射をするフィルムが挟み込まれているらしいです。
そのおかげで、下にくるものの色によってびっくりするほど本体の色が変わるのです。
写真では、白地に乗せているので青みが強いですけれど、正面からみるとけっこう赤みがさしてなんとも説明がつかない色に。
黒地などの、色の暗いものの上に乗せると、ロゼワインのような赤味に変身して輝きます。
肌の上だと、赤味の強い虹色。
店舗のハロゲンランプの下ではかなり強烈に色が変わって光るので、かえってアクセサリーとしては合わせにくいかなとも思ったのですが、蛍光灯や自然光の下では若干マイルドに。
でも、玉虫変化はとても綺麗!

カジュアルな感じで使うときに重宝する、ロープ状のヒモも付属しているのですが、オメガチェーンという、固めのワイヤータイプのネックチェーンも買い足しました。
(そう、読んで字のごとくギリシャ文字の「Ω」のように丸くしなった形で首から下がるので、ふつうのチェーンよりお上品に見えます。大きめのものや、細長いデザインのトップをつけたほうが映えるでしょう。)
私は指輪よりペンダントヘッドを集めるのが好きなので、このタイプのチェーンは、使いまわしのためにも近年欲しいなと思ってました。
うれしいことに、3センチくらいのアジャスターがついていたので、ちょっと長めの感じで下げたいときにも使えます。
このチェーンは、折り曲げ厳禁で管理する必要があるので、箱もたいそう大きなサイズのものに入れてくれますよ。
開けなければ、超高額品が入ってそうな(笑)すてきな赤い箱です。

というわけで、とても気に入っています。
これと同じクリスタルを使ったおそろいの指輪を店員さんがしてましてねー。
かなーり欲しいですよ。きっとまた買いに行ってしまうかも。
ペンダントと同じく大ぶりで、中指とか人さし指につけたらたいそうカッコイイでしょう。

この色はほんとに面白いので、いずれなにかのかたちで再現制作してみたいですね。
デスクトップでも使いたいでしょ?皆さん。

恵比寿の夜だ。そしてこれは、恵比寿ガーデンプレイスの夜景。
この道のつきあたりに飾られているシャンデリアも、バカラのクリスタルです。
そりゃもう、美しいっ。
部品の1個だけでも頂いて(無理)目の前に下げて眺めていたい~。

キラキラしたものを眺めていると癒されるのは私だけじゃないと思います。
今年は特に、ラインストーンやジルコニアなどの模造宝石アクセサリーも流行しているみたいで、そういう売り場を見ているのもとても楽しい!
いくつでも欲しくなっちゃいますよ。
装飾品のはやりって世間の景気にそこそこ密着しているもんなんだと習った覚えがありますが、これはどう読みとるべきなんでしょうかね?

[物欲&オススメ品イベント] | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック(0) | ↑top

2004.11.19

「スーパーはぼき」って意外とぐぅ。

これ、最初に流行ったのっていつだっけ?
とにかく、結婚したら新居の押入れにひっそりと置いてあったのが出会いです。
独身時代は会社の寮生活をしていたご主人が、はぼきの通販CMで世間のブームであった当時に、ためしに購入してみたとかで。
へぇーこれが。と思ったけどほとんど使わないままに(なんとなく見た目が毛虫の背中みたいでゾクゾクする..せいで。)それでも捨てずにさらに数年経っている現在でしたが。

いやあ、ここんところ大活躍なんですよ。これ、便利だわ!
ひと昔以上前の、当時のCMで、机の引き出しの中のホコリは吸い取るけど小物(コインとか消しゴムとか)は大丈夫!みたいなシーンがあったのを覚えているのですが。
今は、机周りや棚の、「食玩フィギュア等のこまかいオモチャは大丈夫!」な吸い取り口として重宝することに気づきました。
あと、マシン配線まわりのホコリとりなんかにも大変よろしい。
とにかく、なにかとモノが入り組んでいて、掃除機のふつうの吸い込み口では届かないタイプの狭い場所をごにょごにょと、文字通り掃き掃除すると本当に綺麗になるんだな。
そういうのが嬉しいので、結構クセになります。

今日なんて、エアコンのフィルターをスッキリとお掃除できました。
ナナメに掃くというよりは、垂直にぽんぽんと押し付けるようにすると、多量のゴミが吸い込めることにも気づきました。
(暖房をかけはじめてから妙にくしゃみが出るようになったと思ったら、そりゃ当たり前だろうと言うくらいにホコリが積もってて衝撃。
そういえば夏は恐ろしいほどにクーラー稼動してたの忘れてたよ。)
以前まで毎回、フィルター掃除は水洗いにしてたけど、今回は大丈夫なくらいに綺麗になったよ。
奥さん、そして、置き物系コレクターの皆さん、おすすめですよ。

昔流行ったモノかもしれないけど、それなりにホコリが溜まる環境があたりまえになってきたし、何より、コードレス掃除機が普及してきてることで、見直すべきグッズかもしれませんよ。

過去の栄光のせいか、今も大きめのスーパーとかホームセンターの掃除用品売り場でよく見かけるんですが。
掃除機の管の直径については、調節するホース(みたいなの)がついてるので、あまり心配なく対応できると思われます。

というわけで、我が家では遺物のように保管され続けてきたスーパーはぼきが、最近は便利であることを告げると、「役に立ってよかったなあ」とご主人がしみじみ嬉しそうなのでした。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック(0) | ↑top

2004.11.06

名刺管理デジタル化予定。

うすうすそういう予感はしていたのですが、とうとうご主人から「もう名刺の管理ができませんがどうすれば?」宣言が発令されました。
あの、スタイリッシュなぐるぐるタイプのローロデックスを勧めたら素直に使ってくれた(というより、私が数日かけて腕を筋肉痛にしながらある程度整理しておいた)んだけれど、結局、その後どんどん集まる名刺はそのまま放置されている、らしい...。涙。
まあ、こういうのはやる気がないとアナログな手法では、必要なときに必要なものが見れるように整理するのは忙しい中だとなかなか面倒だとは思います。
秘書でもいない限り。ああおいらのことですかそうですか。

というわけで、そろそろデジタル管理に挑戦してみようかと思ってます。
ご主人は完全Macユーザーですが、まあどうせ私がやるべき作業なのでメインマシンにあわせてWindows版でいいでしょう。
(あちらが閲覧するときはVirtualPCから開いてもらうとして。)
というか、Win版のほうが名刺管理ソフトは種類も機能も豊富な中からいろいろ選べるみたい。
ほほう、しかも名刺専用のちっちゃなUSB接続スキャナが入ってるパッケージが多いですね。
これは便利だ。
OCRである程度読み取ってくれるなら作業もはかどるでしょう。

で、値段は数千円から数万円まで実にピンキリなのですが。
こういう性格の私としては断然、4万円近くもするという高いほうに釘付けです。
30枚連続で読み込んでくれるというスキャナや(確かに1枚づつ手差しでスキャンするタイプは相当時間がかかるのは覚悟です。)法人宛名辞書や地図ソフトや乗換え調査ソフトなんかも連携しているのはもちろん、まあとにかくいろいろかゆいところに手が届く「社長待遇」な多機能さです。
一種の仕事管理ソフトとしてもやっていけるようです。
しかも、専用ビューアソフトが別についてるらしいので、閲覧する人はこれを入れとけばいい、ようです。
多人数でネットワーク共有ができる、というのもまさに社長待遇。
...と書いているうちにどう考えてもウチにはスペック過剰な予感がするのでパーソナルユース版っぽいこっちにするかも。
1万円くらいで買えるっぽいし、スキャナも1枚づつ仕様ながらちゃんとついてるからなあ。
うーむ。
とにかく、いずれかを購入したらここで使い勝手をレビューしますよ。


そうそう、名刺といえば、深夜のフジテレビでやってるニューデザインパラダイス4/23放送の、イトイさんの事務所の豪華名刺、今回ほぼ日をお手伝いした関係で、担当の方から先日頂きました。
ビニール製のスリーブに個人の名前とメールアドレスが印刷されていて、中に、ほぼ日について説明されたちいさなパンフレット(これは他の人も共通に入れるアイテム)が折り畳まれて入ってるんですねー。
私、この番組好きでいつも見てるんですが、かなりスゲーと思ってこの回もみてたんですよ。
ゴージャスなんだけど合理的、なカッコイイ名刺です。

ご主人も仕事の関係で、ときどきびっくりするほど素材もデザインも斬新な名刺(ゲーム等のデジタルなクリエイター系のひと)の数々をもらってくるので、そういうのを見せてもらうのはなかなか楽しいです。
私の場合はほんのたまにしか配る機会は無いのですが、まだまだ保守的すぎる(「筆まめ」で作ってるし、ホシノちゃんイラストが名前の横にどーんと座ってるだけだしw)ので、そろそろ違うバージョンを考え中。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック(0) | ↑top

2004.10.29

高級カメラがきたー!

これは、DSC-F717カメラをもらってきました。
弟のお下がりなのですけれど、両親が使いこなせないというので。
SonyのDSC-F707です。
amazonで探してみたけれどもう後継機しか載ってませんでした。
(写真はDSC-F717
そっくりだからいいよね!という問題ではない。しかも品切れだし...)

Cybershotシリーズのなかでは一番小型のタイプを日ごろから愛用している私なんですが、今回の、このカメラまでもがCybershotの範疇なのだということがちょっと信じられないくらいデカいし、重いです。
この、ドカンとした筒型デザインはすごいぞぅ。
一緒にもらった専用ケースも、現金輸送用のようにあやしげです。

ものすごい遠くのものや、ものすごい近くのものに、ぎゅいいぃぃぃんと焦点が合っていく様子には、ただならぬ高級感を感じます。
(スイマセンこれくらいしかカメラについての語彙がないレベルなんです。
これはもちろん一眼レフのカメラじゃないんですがそもそも一眼レフが何を指すのかもほとんどわかってません..
これにくっついてる「カール・ツァイス」が高性能レンズだということは知ってます。
「フルトヴェングラー ベルリンフィル」くらいにかっこいい響きなのですぐ覚えました。...注:カメラとは無関係です。)

最近の日記・ウェブログ界において、高額高性能カメラにうきうきしている人が多数いらっしゃるようなので、なんだかけっこう羨ましかったんですね。
(超コンパクトデジカメしか扱えない身でも。)

とりあえずぱちぱちと試し撮りしてみると、今までにないクリアな写真が撮れることがわかりました。
2センチ接写まで有効な性能、というのは、コマカいものを資料撮りするにも好都合な予感がしますし。
気軽に持ち出すにはずいぶん大きいんですが(慣れるもんなのか?)空とか風景なんかもこれなら綺麗に撮れるんだろうなあ。
と、期待。
ご指導ご鞭撻のほどをごにょごにょ。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック(0) | ↑top

2004.10.19

永久紙ぶくろ、また買ってしまうのか。

永久かみぶくろほぼ日永久紙ぶくろの新型デター。
ちなみに私はver2と3を既に持っています。(過去のほぼ日グッズ参照。)

ネーミングが絶妙すぎるのですが要するに、丈夫でシンプルなナイロン製の手提げぶくろなんですよ。
形状が限りなく、そこらで見慣れた、手のついた紙ぶくろに近いのでいろんな使い方ができるということで、重宝してます。

ウチでは、手提げというよりはフクロな使い方なんですけど、海外旅行時の衣料品仕分け袋として大活躍。
もち手が結べて結構便利なんですわよ。

トランク内でのパッキング時はもちろん、到着時にそのままホテルの部屋のタンスやクロゼットにふくろごと移動しておけば、滞在中もトランクの存在を忘れて楽しく生活できます。
一箇所で何泊もすることがほとんどなのでそういう習慣(到着したら荷物はすぐタンスに移動!)がついてしまったんだけど。
紺色のフクロのほうにはシャツ類が入ってますよとか最初に教えてあげれば、荷造りに関わらなかったご主人も着替え時に迷うことはないし。
あと当然、あっちでの買い物袋(地元のフツーのショッピングセンターで、いかにも旅行鞄だったり、ましてやブランドバッグなんか提げて買い物してるよりはよほど安全に過ごせます。)やランドリー袋としても役に立ってます。

というような使い方なのであんまり普段から持ち歩くようなことはしていないんですが。
しかも二代分の発売で続けて買ってるので枚数も5枚くらいあるなあ。旅行時には全部使用してますけどね。(1枚は人にあげたよ。)

今年は4枚セットだって。値段も微妙にお得になってるね。
個人的にはレンガ色がいいなあ。
新旧入り乱れて使い道をまた考えるのも楽しい予感。
そろそろ、家庭内の収納のほうにも(古いほうを)まわしてみようかなと思っているし、スーパーでのまとめ買いでいくつもビニールぶくろをさげて駐車場に向かうのがわりと大変なんですよ。最近天気悪いし。
レジ後のふくろ詰め込みも、ナイロン手提げならほいほい放り込めるから楽なんだよね。きっと。

...ああまた増やしてしまうのか。袋とか箱がむやみに好きなのはビョーキだね。前世は猫?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ここんところ毎度このネタで書いているような気がするけど、闘病中のウチの給湯器、本日はとうとう心臓部を交換手術。
ガス会社から、かなりの早朝(従来比)にこれから行っていいですかと電話があったのだけれど、昨晩はXファイルのDVDを見まくりすぎていて意識が朦朧。
いかにもこれから出かけるようなしゃきしゃきした声を一瞬出して
「すいません、午後なら都合がいいんですけど!」
と交渉してみたよ。

これで、今日はすごく寒い日だけど夜はお湯が出るだろうかとくらーい気持ちで心配することがなくなりました。
….とりだされた心臓部品は、なんだか煤だらけでお疲れ様な感じでした。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック(0) | ↑top

2004.09.25

白板iMacを見に行ってきました。

遅く起きてぼーっとしているとき(まあ私はいつもそうなんだけど)、最近はよくフレッシュネス・バーガーに行きます。
ショッピングモールの中にあるのだけれど、ここはいつも空いてるんです。
周辺に代表的ファーストフード屋が路面店でドカドカある地域なので、県内に2店舗しかない(と知った。)知名度のフレッシュネスバーガーは、たとえ休日でもすごく控えめな空気が漂ってます。
階下の同じ位置にあるスターバックスがごちゃごちゃといつも行列しているのとは別世界。

でも、すごく美味しいと思うんだよなー。
モスバーガーみたいな手作り系で、野菜はしゃきしゃきしてるし、お肉はじゅーしー。
一番気に入ってるのは、ぎゅーっとその場でオレンジやグレープフルーツを絞って出してくれるフレッシュジュースだねえ。
(ライムソーダもキリっとしたオトナ味で美味しいのでおすすめ。)

お店の雰囲気も、アメリカの、ランチで利用したいタイプのセルフサービスな軽食屋さんの感じがよく真似されてて(おしゃれ過ぎず、整然としすぎず、な食堂っぽさ)そこが好きだなあ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今日店頭ではじめてみましたよiMac G5
「板だねえ」「板だ...」
としか言えないほどに板な感じでした。

ただ、「どこへ消えたのだろう」というほどには薄いとは思えなかったですね。
(こういうデザインの液晶モニタは見慣れてるせいで、まず脳が「結構厚いじゃない」って判断しちゃうんですが、微妙な時差で、まあ本体も入ってるんだしそれなら薄いかもなあと思い直すわけです。)
iBookがくっついてるのかな?というくらいの感じ。
画面の下の広いところはやっぱり、ポストイットをぺたぺた張ったりしちゃうだろうなあ、とか。
でもやっぱり、いいなあ、これ買う人!

周辺売り場で個人的に気になったのは、iMac17インチワイド画面を、最近のVAIOみたいなツルツル液晶化できるフィルターシート。
あれ、どうなんだろう。DVD視聴するにはアレ貼ったほうが美しく見れるんでしょうか。
まさにこれだったかはうろおぼえなんですけど、こういう商品でした。

新商品群ではVAIO type Tがオオーな感じ。
(C1ユーザーとしては「あれからもう、こんなに進化しちゃいましたか」というがっくり感が….)
こんな使いやすげなほどよくちっちゃいサイズで、DVD見れちゃうんだもんなあ。
バーガンディーブラウンという、赤茶色のほうがかなり好きな色。
若干ざらざらしすぎな感はありますが、かわいい高級感が出ていてねー。

でも実際のところ、モバイルマシンの買い替えはしばらくは考えてないので、やっぱり、いいなあこれ買う人。
と名残惜しくもスタスタと家路につきました。
そんなんばっかりなんで、物欲があるんだかないんだかわかんない今日この頃。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック(0) | ↑top

2004.09.22

誕生日に力説するくだらないこまごま。

雷雨で豪雨の誕生日。
mixiやらメールやらブログやらにいっぱいおめでとうを送ってくれてありがとうございましたー!
こんなにすごく大人なのに。感動。ネットを泳ぐ趣味も悪かないねー。

午後の奥様向け情報番組で、水泳の北島選手や岡田真澄やボブサップと同じ日に生まれたことを知る。ふふん。
それにしてもここ数年、そういう意識が必要な環境にないので自分が何歳かなんてのはぜんぜん考えなくなってました。
いや、考えちゃいかん!
人間ミソジからだと思うんですよ。(←今日で30歳、という意味にとらないこと(笑))
これまでの苦難(てほどのもんでもないのかもしれないけどまあそれなりに。)は今に至るまでの筋トレみたいなもんだと思って。
しっかしまだまだいろいろ頑張るぜー。落ち着いてるばあいじゃないよー(゚∀゚)

今年は、ぜんぜん都会(の宝石屋とかとか)に出かけていないので欲しいものをまだ決めてない!
手ごろなところでとりあえず、来月発売のXファイルのファイナルシーズンのDVDボックスくらいしか思いついていない!
早くしないとクリスマスになっちまうよー。

夜は、炭火串焼き屋で腹いっぱい。
おめでたいことがあってもなくてもここで食べるのが頑固に好きなの。

というわけで、いつもの物欲情報に戻ります。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

最近のお気に入りマウスパッドは、以前試験的に購入してみたコクヨのカッターマットです。
マウスパッドジプシーをしていた時分、イイ!ときいていたダイソーのカッターマットにいいサイズのものがなくて、それならば高級品のコクヨでいこうと思ったわけですが。
しかし性能よすぎで。
細かくて加工も良質ながらも表面のザラザラが、摩擦が強すぎてマウスが全然滑らなくてあっというまに使用を中止したんです。
しかし本日突然、ふと思い立ってみると、快適に操作できるようになっていることに気づきました!

どうも夏を過ぎて湿気が少なくなったから?
それともマウスの底が、いままでの過酷な使用によってすべすべに磨り減ったから?
すごく不思議なんですけれど。
どうも後者の影響が強く感じられます。
いまの摩擦感は、人によっては「もう少し滑ったほうが」と思うレベルかもしれませんが、止めたい所できちんと止められるので、いろいろと都合がよいです。

とにかく、異常に「マウス圧」が強いんだろうかというくらい、このマウス(MSのワイヤレスオプチカルマウス2.0)を使い出してから、いままでの普通のマウスパッドがすりきれてどんどん駄目になっていくんです。
ふつうに手のひらのっけてるだけなんだけど….。

裏側でどこか、圧力が集中する箇所があるとしか思えない。
高額かつ高品質で知られる数千円のシリコン製マウスパッドですら、なんだか挙動が変になってしまいました。
専用のシリコンシールを貼らなかったのもマズかったかもしれないけど。
とにかく、擦り切れることで盤面の一部分がツルツルになると、カーソルの読み取り速度がその部分だけ微妙に変わるのがキモチワルイのなんの。

とにかく急に、カッターマットが素晴らしいマウスパッドに生まれ変わったので。
これなら、文字どおり刃物に立ち向かえるほどにきちんと方眼とドットのプリントが、なにかの樹脂でコーティングされてる硬質な仕様だし、900円くらいだけどいつでも同じものの買い替えがきくからね。
このままなんとか、ベストな状態で維持できればなあ...。
もうマウス換える気にならないし。

...今、今、じっくりコクヨのページ見て気がついたんだけど、これ、両面に同じ加工がしてあるから2倍長持ちするー!!(゚∀゚)!!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

先月号のMdNと微妙に付録が付録がダブる(Illustratorハンドブック だった。)んだけど、10月号のDTPWorldの付録もなかなか気にいりました。
PhotoshopとIllustratorとInDesignの、ぶあつい豪華なリファレンスブックがついてます。おすすめですよ。

いままでの特集記事を冊子にまとめた感じだけど、こういうのは、毎号のスクラップ保管の手間が省けるのでとっても便利。

(どっちにしろ切り抜きなんかやってもなんか、見ないんだよねー。ぺらぺらしてるからか?
最近はこういう、MdN系が得意とする、ネタTips記事再編集系の書籍も買ってしまうようになりました。
案外、初出からこの時点くらいまで寝かせておいた昔のネタのほうが好きだったりします。
デザインアイデアの紹介特集は面白く読むけれど、だからといっていきなりそのまま何かに転用するのはあまりにも丸わかりで恥ずかしい。という乙女心。

っつうかこんなにあからさまに大々的に全国誌?に掲載したらもう「アイデアのネタ帳」にならないじゃん!という矛盾をぼんやり感じながら、でもたのしくMdN読んでます。
そうだよね、賢いクリエイターのひとなら、これを「アイデアの引き出し」にするんだよね。
いちばん大変なのは、毎回、ネタを考えて作例をつくるライターの人だとしみじみ思うし。)

あれっ。最後はMdNの話になってしまった….

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

最近新型になった、花王キッチンワンダー 排水口用ヌメリとり プラスチックタイプのCMで、
「まるでリフォームしたみたい!」
とオクサマが大喜びして叫ぶんだけど。

「ははは、たかが排水口のフタのかたちが変わっただけじゃん!」
こんなCM商業主義には負けるもんかとは思ってました。
今までこの商品は、たしかに黒いゴム状のひらひらする普及タイプで、どこの台所でも見慣れている形状とはいえ、かっこよくはなかったのです。
ちなみに、ヌメリとりの効果は、中性なので塩素ガスなんかが発生しない分、ちょっと弱め。
もちろん、つけないよりはマシなんだけど。
取り付けた錠剤が減ってくると、確実にヨゴレがこびりついてきて、黒いひらひらタイプは掃除しにくかったのです。

で、新型のプラスチックタイプですよ。
やばいです。かなりの改良で便利かつかっこいいです。
見慣れてくると、CMのオクサマの気持ちがわからないでもないのです。
ダルメシアン柄iMacに見慣れてたけど大福iMacワイドスクリーンを見せ付けられた!くらいの衝撃があります。

次バージョンで材質のステンレス化を期待します。
(そしたら、板状iMacくらいの進歩を感じてあげたいと思います。)

[物欲&オススメ品イベント] | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック(0) | ↑top

2004.09.09

物欲はつづくよ(手帳とかPowerBook冷却台とか)。

むむ。
ほぼ日手帳、皆さん何色にするか迷ってるみたいだ。
(初日の発売10分後くらいに注文ボタン押しちゃうおいらって...。)
早くも人気ランキング速報や、近々注文した人の声なんかも掲載されるようなので、今月いっぱいじっくり悩んで頂きたいと思います。

新しいのを注文したらしたで現在の「使いこなしてる」とは言い難い、空白ページの多さが急に気になってきたので。
(備忘録的な雑記は、手帳のあたまから空いてるページを探してはページ単位で書き込んでいる:その内容索引は年間スケジュール欄で管理:という使い方をしているので、手帳後半のほうがどうしてもまだまだ埋め立てられていない。
っていうか今はようやく9月だからなあ。)
年末に、お疲れ様でしたと送り出してやれるように頑張りたいものです。
......それとも、埋まらなかったページを来年ラクガキ用に使ってみる??

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

Zbrush2のMacOSX版が9月30日にリリースされると、公式フォーラムにてアナウンスされていました。
待ち焦がれていた方、おめでとうございます。
(ちびちびとときどき滞りつつも、電子辞書ひきひき修行を続けております。)

Mac版のリリースと言えば、過去にWindows版のみ、として私がココに書いて紹介していた、Alias Sketchbook Pro、Mac版も発売になったんですよ最近。
これは、Mac版こそ、あって当たり前と思ってしまうくらい便利なスケッチソフトなので、タブレットでの手描き派の皆さんにはオススメです。
(絵以外に、単なるメモ書きですらタブレットでやりたい方にも。)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

文字通りあたらしもの好きとして知られているA氏が某所で「最近のベストバイ」として挙げていたPowerBookヒザ置き対応冷却台、iLapに、ぴぴんときたので、「こんなんがあるそうですがどーでしょう」とご主人にメールしたら、すごく欲しがってました。
家ではもうまさに、(屋外ではほとんどありえないものの)ここのトップページの写真みたいな使い方をすることが多いので。

今も立派な冷却台を持ってるんですよ。
Micro Solution ICE SINK II for Apple PowerBook G4 15.2"
コレすごいです。裏面にびっしりとヒートシンク的な溝が走っているので、性能はぴかいち。
何故私にも実感できるかといえば、留守中未使用なときにはしょっちゅう、冷凍庫にストックしてある肉や魚をコレに乗せて解凍に使ってるから。
も、もちろん直置きじゃないよー。
かちかちに凍っていたものが、信じられないくらい短時間で常温に戻ります。で、アルミ板はキンキンに冷えている!)
でもコレ、何となく想像はできますが、ひざにのっけると「けっこう痛い」そうなんです。
机上専用の冷却台としてはほんとにオススメだそうなんですが。

ということで、現在のところメール連絡での購入なので問い合わせてみたところ、15インチ型は人気で2週間待ちとのこと。(銀行振り込みだそうです。)
それでもいいので申し込んでしまいました。ツマからのプレゼントですよ。
今月いっぱいは送料無料ってところが素晴らしいので、どうでしょう。

薄めな1枚板タイプなので、こういうものにしては、わりと価格が安めなのも嬉しい。
(古いほうももちろん机上用に使うと思いますが、空いてるときにしか使わせてもらえなかった冷凍モノ解凍台としての活躍度も新品購入によってアップしそうなのも嬉しい。)
私も冬場はホットカーペットの上にうずくまってネットやってたりすることも多いので、かなり期待してます。
届いたらまたレポートしますです。
よいものを教えてくれたA氏に感謝。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック(1) | ↑top

2004.09.07

ほぼ日手帳、注文しました。

本日の昼前から注文受付が始まったほぼ日手帳2005
で、早速オーダーしちゃいましたよ。
ほぼ今月いっぱいの受付で、数量限定なわけでもないし、ホイホイとキャンセルまたは品数変更もやってしまうかもしれない。
しかしとりあえず、決心が固まったうちに、赤い革カバーのセットをひとつ注文しました。

発表当時は、買うしか!と盛り上がったナイロンカバーを結局選ばなかったわけですが。
その後冷静になって、2002年版のカバーを引っ張り出してきて、いまの手帳に付け替えてみたんです。
(当時は1色販売だったブルーブラック。カバーのみ購入しました。
今回、2005に復刻ということで出てますがこの色、当時のままの色味が再現されてるとするならば、とても知的な感じのいい色なので男女を問わずの購入おすすめですよ。
2002年はまだバタフライストッパーも外ポケットも装備されてないんだけど、内側はだいたい今と同じ。
むしろこのシンプルさが懐かしい。)

で、ナイロンのカバーをつけたままいじくりまわしてみたのだけれど、わりとあっさりと、やめようという思いになりました。
シャカシャカつるつるした科学的触感がどうにも、きっと自分はダメだろうという予感がします。
おそらく原因は、手が汗ばみやすいから、なのかなあ(´Д`)
化学繊維アレルギーも軽くもっているので、キモチワルイと思うといつまでも気になる。
とか言っていてプラスチックのキーボード叩き続けているのもなんだけど。

買ってからあんまり使ってない2002年版のカバーをみたら、なんだか可哀想になって、どうせナイロンで所有するならこれでいいじゃんと思ったのも事実。

赤革は、けっこうキヨミズ買いです。
革の加工の仕方が2004と変えているらしいし、そんなに皮革に詳しくもないので、手触りや育ち方や発色が、小さな写真だけじゃ想像できないんだよなー。

現在使用中の茶革は、小傷が増えてはいるものの、油分保持的(夏場は特に手が湿りやすいし(・A・))育ち具合も、落ち着いた色味もお気に入りだし。
だから来年もそれなりの使い方はしたいんですよ。
本のカバーにしてもいいんだけど、文庫サイズのスケッチブック(無印良品に文庫サイズの無地ノート売ってるよね。ああいう感じの。)を入れて、ラクガキ帳として、のほうがたくさん触れる機会がありそう。

で、赤革の気にいり具合によっては、残念ながら新品のうちに上記の役割のほうにまわってもらうかもしれない。こともありえる。(茶革は続投で。)

ということで、気分によって革をつけかえ。ひゃーゼイタクー。牛さんごめんなさい。
2006年になったらまたなにかソソる色味のものが出るだろう(青とか緑とかの革?あと、葡萄色ならナイロンで買ってもいい。:大予想。忘れてなかったら来年のアンケートに書くよ(笑):)から、カバーが山積するのも時間の問題なんで、なるべく年に1セットでおさえておきたいしなあ。

っつうことで、来年も、ほぼ雑記・ときどきスケジュール・けっこう空白多し、な手帳はこれに決まってしまいました。

以前買ってもらった某ブランドのシステム手帳は?とか、クリエって使ってみたいんじゃなかったっけ?とかいろいろ未練がましく脳裏をよぎる思いもあるのですが、えーい。今のところはこれでーっ(スタスタ ←立ち去る音。


それにしても結局、去年発売時、評判のヌメ革カバーは、思わしい結果をよばなかったようですね。
値段が値段だから、飴色変化は無理だったか。
(今年はベージュ色とか書いてあるものね。
ナイロンと交換、は今さらと言う感じがする......だろうなと思う。)

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック(3) | ↑top

2004.08.31

iMacG5(ものすごい雑感)その他。

デデデ、出たー(゚∀゚)ノiMac G5
これはカッコイイですねえ。

横から見ると、図鑑?ピザの箱?
(今後の将来的方向として、箱がどんどん薄くなり、画面枠の幅が狭まっていくのだろうと思われます。)
どうせ重いのだろうけれど、後ろの穴を持ち手にして容易に持ち運べそう。
大福ユーザーとしてはこれがちょっとうらやましい。
というか、大福の場合、おうちでホビー用途にどうぞーな見かけなのに対して、新型は普通にどこにでも置ける感じなのがうらやましい。
っつうか、Windowsと同じところにいても比較的違和感ないであろうことがうらやましい。

こういうデザインて、別に今までも、テレビとか、Windows機のものとして出てたであろう、別に奇抜でもなんでもない感じなんだけれど、林檎マークがつくと「デター」となってしまう不思議な効果がありますねえ。
先日の心斎橋店の大行列とか、この特殊な吸引力がアップルの魅力かもしれません。

現状、私にとってはDVD再生機としての用途が一番多い大福17インチなので、まあこれを買い換えたいという欲求までは全く...。
でも、いいなあほしいよねーとか、軽くわあわあ言いつつ、楽しくモンモンとしていきたいでっす。
それより、世界の上手な誰かが製作するであろう(非写真による)アイコンを早く手に入れたいものだ。:他力本願。どうせ明日あたり出るさ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

話は全く変わりますが。
日経エンタテインメント!:増刊「MOVIE DX」9月号の付録にDVDがついてて、これ、すごくオトクです。
1時間20分くらい分、まるまる、「ヴァン・ヘルシング」のメイキングやらインタビューやらが入ってる。
本編のダイジェスト映像なんて15分も収録されているのね。
(ある意味、15分もおいしいとこどりで見ちゃえば、わざわざ映画館行かなくていいんと違う?いう恐怖心があるので、まだこのコンテンツだけ見ていない。)

ILMの誇るCG技術としてシーグラフで比較的いろいろとりあげられていたにもかかわらず、都合であんまり見てなかったので、メイキング映像とかが手元で見れるのは嬉しいなあ。
もちろんElectronicTheaterのDVDには収録されてないし。
(ほんっとに今年のElectronicTheaterのDVDは、自家制作というかんじのプログラムしか収録されてなかったのにはびっくり。
ピクサーのカワイイ短編なんかも、きっと今後リリースの市販DVDのほうに付録収録されるんでしょう。
でも、静かに素敵なムービーが多くて、これはこれで、とても感性を刺激される作品集だと思いました。さすがです。)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ようやく、レンタルの札がついてないGHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊を発見し、ウホウホと観ている最近です。
ずいぶん昔に作られたのだなあ。(本編でなく、特典画像のほうに歴史を感じてしまいました。)
でもやっぱりカッコイイ!
2ndGIGもちゃくちゃくとみてます。
次に車買うなら青のNewBeetle(タチコマ号)がいいよねえというくらいに。
現在、緑のヴィッツなのでカエル号。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック(0) | ↑top

2004.08.30

オススメのふかふか足マット。

あー開会式も閉会式も、タイミングを外すという都合によりまだ1秒も見ないままに終わろうとしている夏。

シーグラフ写真付ページを作ろうと写真選びまではしているのですが、ぼちぼち忙しいのでまだぜんぜんとりかかってない。
そのうち、ひっそりと公開します。
今年よりは、来年はじめて行く人の役立つような作り方で。
とりあえず、期間中毎日書いてたブログは左側の「★最近の特集★」にてまとめておきました。

来年は同じ場所で7/31から。
1週間以上早まってうれしー。
(これだけで何万円飛行機代が安くなることか。)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

週末に、カー用品売り場でみつけたオススメ品。
低反発足らくマット
一応、長時間ドライブの際の、助手席とかの人が使う足置きマットみたい。
裏に滑り止めもついてます。
低反発スポンジなんだけど、枕やクッションに使われるタイプより、かなり柔らかめ。
お試しサンプルも置いてあったので、靴を脱いで踏んでみるともう、極楽絶妙にふっくらふんわり。( ´∀`)
無重力状態といっても過言ではないのよ。

パッケージには、車内以外にも、机の足元や屋外にどうぞと書いてありました。
低反発ものはみんなそうなんだけど、3000円ちょいだったので、まあ、高い。
しかし、ほぼ迷いもなく買ってしまいましたー。
もちろん、机の下に置くんですよ。
(超インドアな我が家は、このようなものを必要とするレベルのドライブになぞ行ったことがないです。)

カバーは外してスポンジと分離できるので、洗濯できるみたいなんですけれど、ナイロン製のメッシュだし、低反発スポンジは通気性がそんなによくないのは周知のことですんで、夏場の裸足のときなんかは特に、上にタオルを敷いたほうが爽やかです。
こんなにやわらかいので、毎日何時間も足を乗せていればヘタってしまうのはそう遠くない時期なのかも。
とにかくこのフカフカ加減は素敵。
オフィス用品界で見たことがなかったのが不思議なんですが。

ああ、今思ったんだけど、飛行機の座席の足元にこういうのがあったらサイコー。
とても持っていく気にはならないのが残念。


そういえば枕も低反発スポンジのを買ったと先日書きましたが、今もちゃんと使用は継続してます。
寝つきもよし。
横向きというよりうつぶせ寝に近い姿勢がくせになっているので、起床後の顎やコメカミの鈍痛が消えたのもよし!

でもやっぱりちょっと暑いみたいです。
脳がプチ熱暴走しているのがわかります。
こういうときって、すごく鮮明な、音声や色彩がともなったリアルな夢(しかもどちらかといえば楽しい内容ではない。昔の仕事現場に居たり、なにかに追っかけられてたりしてること多し(´Д`))をみるので、起きると頭の中がホカホカしているんですねえ。
こういうときに深く眠れてるはずはないよねえ。なんとかならないのかなあ。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック(0) | ↑top

2004.08.23

たびまくら破裂。

あおいぬぺろ長年私の飛行機旅行のお供として愛用していた、首用U字型空気枕が、先日のLA行きの際に穴があいてしまったみたいです。
機中でさっきまで楽ちんだったのに、ある時点からどうも首の感触が不安定。
どんなに膨らましてもにょろにょろにしぼんでいく枕(哀)。

山の上などの標高が高いところでは、気圧のせいでお菓子の袋がぱんぱんに膨れてしまう、なんてことを聞いたことがある人は多いんじゃないでしょうか。
気をつけてはいたんですが、いつものように離陸直後から寝る気満々で(上空での膨張も計算に入れたつもりで)空気を入れたのですけれど、どうやら途中で気圧に耐え切れなかったみたい。
機内のゴミ箱に投入して、最後の旅に出してやりました。お疲れ様でした...。

そんなわけで、帰りにLAの空港で、なにかないかなあと物色。
旅用枕はたくさん売ってるんだけど、案外、コンパクトに畳める、空気入れるタイプの枕って外国の空港では見ない。
ので、あまり期待しないでうろうろしていたら。
この、写真の犬型U字枕と目が合ったのです。
(他にも蛇やらひつじやら数種類の動物仕様のものが展開されてました。)

どうも、子供用旅用品として出されているもののようで、critterpillersというところの商品らしい。
13ドル99セント。:空港価格。
ちゃんとしっぽもついてるんだよねー。

フリースみたいな素材でできていて、空気式じゃないんですけど、そのまま洗濯機で洗えると書いてあります。
(チャックがついているので、外側がカバーみたいに取り外せるのかと思ったら、いきなりポリエステル綿がぎっしり詰まっていてびっくり。)
そんなわけで、ふわふわあったかくて使用感抜群です。

こんなキワモノっぽい見かけにかかわらず、予想外にご主人が気にいって買ってくれたので、とてもよいLA土産になりました。
(もっとも、出口近くに、もっと安い同じ会社から出てるふつうの大人用U字型枕が大量にぶらさがっているのをあとから発見してがっくりしてました。)
アメリカ圏の空港売店ならどこにでも売っているものである可能性は高いですよ。

そんなわけで、畳めるわけじゃないんで、このサイズは全く携帯性に欠けるのですが、こういうのを片手に持って飛行機に乗り込むのって旅慣れてる外人みたいでかっこよくないでしょうか!
と無理やり主張してみる。

次の旅にも連れて行く気になるかどうか微妙ですが、今のところは頑張りたいと思ってます。

あおいぬなので、もちろん、名前はペロとつけました。©PIX

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック(0) | ↑top

2004.08.19

低反発スポンジ枕で寝はじめました。

以前から気になっていた、低反発ウレタンの枕を入手しました。
(何故、寝具メーカーじゃなくてサンワサプライなのかというと、石○デンキを散策中、大量にポイントが余っているのを思い出したから。
値下げもされてて、5000円くらいになってました。
まあポイント交換ならば、失敗してもあきらめがつくかなということで。
パソコングッズメーカーといえども、こういう商品群はきっとキーボード用リストレストだとかの開発関連で展開している(らしい)のでそれほどとんちんかんでもあるまい。ということで!)

日記でも何度か新規購入ネタを書いているほどに「枕ジプシー」な私ですが。
今までは、こまかいプラスチックビーズ(ストローを細かく切ったような形状)が詰められた低めの枕を使ってました。
しかしどうも最近合っていないようで、いつのまにか枕を抱えて寝ていることが多い。
起きると当然、首とか顎が痛い!
(ベッドのマットレスがかなり硬めな上に、どちらかというと横向きとかうつぶせ寝。)

低反発スポンジのタイプは、(特に夏場の)通気性の悪さがよく言われていたことだったので、今まで躊躇してました。
頭に熱がこもると悪夢をみるんだよう。

今回購入のこの枕、とてもずっしりしているけれど、低反発枕の代表ブランドであるテンピュール枕よりはスポンジがけっこう堅く、押したときの「戻り」も速くて、張りのある感じ。
通気性はある程度枕カバーを工夫することでなんとかなるらしいけれど、これにもタオル生地のカバーがついてます。
(そのうえにさらにウチのいつもの枕カバーやらを巻いて使ってます。
たしかに、ビーズタイプよりはいくらか暑くなるなあという感じはしますが、不快さはないです。
スポンジが硬めなので、頭があまり沈み込まないからかも。)

結果的に、これはいまのところ、とても私の頭に合ってるみたい。
ビーズのときよりは頭の形にフィットしやすいのは当然なので、仰向けでも寝れるし。
(自分はすごく後頭部がでっぱっている気がする。肩から上の骨格がETなので。)
首元がすこし高くなっているデザインなので、横向きでもつらくない。
当初は標高が高いかなと思ってたけど、この、頭や肩の形に合わせた、柔らか過ぎない微妙な沈み込み加減が、とてもグー(゚∀゚)!!!
ぜんぜん試さないで買ったのに!よかった!

サイズは一種類しかないので、高さ等が万人におすすめとは言えませんが、素材感含めて、かなり気にいりました。

まあサンワサプライだからなあ。
枕市場的には相当隠れた存在、な感じですが、個人的には非常に名品であると判断!
とりあえず、椅子用背当て枕等の他の同種低反発製品などもきっと良いものなのではないかと思うので、売り場で手にとってみることをおすすめします。

というわけで、いままでのビーズ枕は、ほんとうに抱き枕として活躍しております。


相変わらず、超早寝なうえに、AM4時とかのすごい時間に起床してぴんぴんしているんですが、昼前後もやはり眠いので、結果、一日中寝てしまいそうな勢い。
そんなわけで、枕がともだち。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック(0) | ↑top

2004.08.06

パワーブック・ぷち。

ちびぱわーぶっくわりと毎日、ぐらいの使用率で電子辞書を愛用してます。
SonyのIC-7000。(現在発売中のIC-7100の前のバージョンなんですが。)
ハガキよりちょっと小さいサイズなのですが、両手でもって親指で早打ちするのにちょうどいい大きさです。液晶も広くて見やすい。
名刺サイズとどっちにするか迷ったのですが、ボタンの大きさ含め、入力のしやすさはハガキサイズなのだなあ。
カシオとかじゃなく、わざわざソニーにしたのは、デザインがかっこよかったから。
ちょうつがいの筒状のところに電池を入れるようになってて、VAIOちっくなんだけれど、アルミなところがパワーブックな見かけ。
(もちろん、リンゴのシールは私が後からつけたんですけれど、Sonyのロゴが浮き上がっていてあやしぃ雰囲気。)

まだ日本語化されていないソフトを使ったり、ヘルプ書類を読んだりするときには英和辞書機能がとっても役に立つし。
あと、カタカナ発音で英単語を検索してくれる機能も頻繁に使ってるかもです。
しかし一番重宝してるのはやっぱり「広辞苑」だな。
近年、小説類はほんとうに読まなくなってきたってのもあるかもしれないんですが、語彙が減ってきたというかうろおぼえな言葉が多くなってきたというか。(年齢もあるのかなあ...(・A・))
「なんとなくわかってる」から使いたいんだけど、一応意味を確かめる、という用途に一番使ってるかもです。
他の電子辞書がどうなのかわかんないですが、このSony系は、1文字いれるごとに類推して候補をしぼりつつ表示してくれるのが便利。
あと、調べたものの履歴が残せるのもよいです。
英単語は、用が済むとすぐに忘れるので...。

もう1つ上位の機種だったら英英辞典が入ったので、そっちにすればよかったかなあとほんのり後悔はしています。
でも、とりあえず、辞書いっぱい入ってても「薬の辞典」とか「手紙の書き方」とか「冠婚葬祭マナー」は全く使わん!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

うわーやっと、検索すると3番目に落ちてくれた!
ディスクリートなら喜んで2位を明け渡せますわ。
このページによると、Exhibitionで11日の1時から「イノセンス」のメイキングby日本語デモンストレーションが開催される模様。
ぜったい行くしか!!(゚∀゚)

荷作りはほとんどオケー。
明日やればよかったかと思うほど素早く終わりました。商売にしたいな。海外旅行の荷作り。
いつ作ったのかさっぱり覚えてないんですが、ユナイテッドのマイレージカードも発見。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

あーまたmixiですごい人を発見してしまったけれど。
まだ入りたてのようなので、オトモダチ数が少ない感じ。
「お仕事仲間」が一段落して、いわゆる「ただのファンです」な人たちが加わり始めたらどさくさに紛れよう、勇気を出して。うふふ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

とうとう、「N」と「K」のキーが完全無刻印になってしまいました。
私の指先からは何か出てるのでしょうか(泣)。
キーボード見ながら文字打ってるつもりはないんですけれど、打つもの(とくに英単語)によっては一瞬、「アレ?これ押すとなんだっけ」って感じで手がとまどうことがあって、それが腹立たしいんですよ。
次は「E」が消えていく予定...。
ちなみに、使用機種はFILCO FKB-113-JU LiGHTcLick JAPONです。私の打鍵で無刻印になりやすい(キートップの印刷は確かに少し弱いと思う。)以外は、頑丈でカッコイイのでとってもおすすめ。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック(0) | ↑top

2004.07.23

デスクトップにうっとりする日々。

KAGAYA「壁紙」作品集 ~星座アートの世界~超美麗幻想系デジタルアートで有名なKAGAYA氏の作品集CD-ROMです。
KAGAYA Galleryを訪れて、うわああ(゚Д゚;)と感動しまくっていた1ファンだったのですが、先日パソコンソフト売り場をぶらぶらしていて。
ふと、「壁紙」作品集 星座アートの世界が目に付いたのでお買い上げ。
サイトからも壁紙としての画像はいくつかダウンロードできるのですが、まあこれはちゃんとまとまってるし。
...程度の理由で買ってしまったのですが、想像以上にお得でした!

これは、デジタル画集といってもインストールタイプのもので、専用の壁紙選択ソフトからサムネールを押すと、背後でデスクトップ壁紙そのものがドーンと変更されるのです。
画面が1600×1200までの各代表的サイズにあわせて、ぴったりな絵をインストールしてくれるので、もう、毎日大パノラマなデスクトップを楽しめるわけですよ。
画質も素晴らしいです。
目に沁みるような美しい色。ちりばめた宝石をみているようですよ!
もともとの原画サイズは7200×5400ピクセルやそれ以上(と、サイトのQ&A:絵のほかにこのコーナーも必見だ!:に書いてありました..すごいな...)くらいの巨大さなので、1枚の絵のなかの「要所」をトリミングして壁紙化した特典画像も多数収録されてます。
スクリーンセイバーもインストールしてあるのですが、これもなかなか綺麗です。
(注.....すいませんがこのソフトはWindows専用で機能するようです。)

色彩感覚がとても参考になる絵が多くて、本当にこの素晴らしいセンスは、1滴でもいいから、毎日眺めることでじわじわと手に入れたい。
すごく買ってよかったと思ってます。
書き添えるにもおこがましいとはたっぷり自覚していますが。
拙作の、ガラスとかクリスタルとか宝石のデスクトップアイコンがけっこうしっくりこちらの壁紙の世界とマッチするわと発見したので、ご購入の際はこちらもダウンロードを!をを!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今日(22日)なんかはもう、夕方近くからクーラー無しでぜんぜんオッケーなほど涼しいです、うちのほう。山から吹いてくる風だろうか。びば田舎。

ここんところはあまりにも外が暑いので、いろんなものを洗濯機に放り込んでは干しまくり。
昼過ぎからのんびり始めても、どんどん乾いていくのでなんだか面白い!
(いいかげん、電気乾燥ばっかりやってたらでんこちゃんとおサイフに怒られちゃうからね!)

体調は全く万全ではありますが、今ちょっと用事は暇ってのもあってなんかこー、中だるむ寸前なのが自分でわかります。ここの更新もペースダウンしてるしなー。

なんでもいいから追い込もう、勉強してみよう、とか焦っているうちに1日って過ぎるのよねえ!
と、陽気に叫んで、寝ることにしよう。

いやー夜風が涼しい。ヽ(´ー`)ノ

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック(0) | ↑top

2004.07.10

ぱんだーぜっと!

いままでもコンビニで何度か見かけて気になってたパンダーゼット ポージングミニフィギュアを買ってきました。
300円とは思えないしっかりした造りですよ。
特に操縦席付近がこまかい芸だと思いました。
迷った挙句、真ん中のポーズのやつにしたのですが、ディスプレイの枠の上にスックと立っている様子が、みていて元気が出ます。
自分の作ったキャラクターが、世間的に「当たる」って、きもちがいいだろうなあ、そんな仕事をしたいものだなあとパンダーゼットをどこかで見かけるたびに、いつも思います(羨...
でもホントーにかわいい!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ついでに。
直後の解禁はちょっと..と言われていて、そろそろいいかなと思うのでHPのプロフィールページにお仕事情報を追加。

とつぜん依頼が来たとき、本当にびっくりしました。(いろいろ話したら先方もびっくりしてたけど)
某宝石会社に入社直後の研修で数ヶ月、この巨大ショッピングモールのなかの店舗で働いてたんです。
その多くは過酷系ですが(笑)今でも夢に出るほどに、いろんな思い出があります。

あのときの自分にいつか、いまと全然ちがう人生になってるけど、しつこく唐突に縁があって、ポスターなんか描いちゃうことになるよ!と教えてあげたい。
あの頃はまだ、駅前の屋内スキー場の、恐竜のようにどでかい建物が話題スポットでした。
今はあとかたもなく壊されちゃいましたね……

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
絵ブログにシンガポールアイコンのブタ絵を追加。
アイコンをDLしてくれた外国の方々から感想メールをいっぱい頂きました。
オリエンタル雑貨LOVEなひとが多いんだなあ。
描いていても楽しかったので、またネタを探そう。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック(0) | ↑top

2004.07.06

LAまでの空は遠い夏。

シーグラフの航空券の予約をしに、いつもの旅行カウンターへ。
8月開催のときの予約を取るたびに思うけど、激コミかつチケット超高額の枠内に、よくもこうスッポリとスケジュールをあわせてくれたものだと感動すら覚えるよ。
ならば何故今頃やっと、お盆時期の飛行機を予約しに行くんだ!という突っ込みは無しの方向で。
毎年微妙に開催時期が前後交代するから前年の教訓を忘れちゃうんだよなー

JALじゃないとマイレージ貯まらないなあなどとのんびり考えている場合じゃなかったです。
そもそも、「この時期は20万になっちゃいますね」とか言われてカウンターにつっぷしてましたが。
というかそもそも、席なかったです。(つд⊂)゚・。

一生懸命いろんなところに電話したり端末を叩き続けたり、のお姉さんのおかげでなんとかユナイテッドを取れました。
この航空会社にもJAL悟空みたいな、段階別前売り値引き制度があるんですね。
なんとか、空いてる枠を組み合わせてもらい、(最安値の枠が復路は空いてなくて行きと帰りの値段が違う…...)確保ォォォ。

さっき、なんとなく調べてみたら、ユナイテッドのマイレージカード、引き出しの隅に眠ってました。
いつ作ったんだろう?乗ったことあったっけ?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
帰宅したら、キヌガサの日記にコメント機能がついてました。
キヌガサ神がやたらハリキってて日記を書き散らかして楽しく連続投稿なさっているご様子。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「24」の2ndシーズンがあいかわらずレンタル大盛況でなかなか第1話からきっちり見始めるタイミングがつかめないらしく。
仕方ないので、という感じで借りてきたエイリアスというやつを観ているようです。
(うちはこういうのを居間で流しっぱなしにして、さらに各自の画面にむかって一日中業務に励むのです。私の場合は隣室のデスクトップなので、背後で音声が流れているわけですが。)
わりと面白いです。これもまた、意外な展開がどんどんつけ足されていくジェットコースター系みたい。
(ありゃりゃ、上のリンク先、1stシーズンのストーリーが一応、各話分全部書いてあるじゃん。
これから観るならサイトのストーリー部分は読まないほうが。)
「デアデビル(去年、LAから帰りの飛行機でずうっと流しっぱなしにしてたので5回くらい連続で観たかもしれない)」のジェニファー・ガーナーがばりばりに頑張ってます。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ほしいかもしれないメモ:
Happy Hacking Keyboard Lite2(日本語配列<かな無刻印モデル>-USB)
わかりやすくて物欲をそそられるレビュー記事

現在、デスクトップでもパンタグラフ式を愛用している私としては、今まで全く触れたことのないHHKキーボードが手にあっているかどうかすらわかんない。
でもとりあえず、すごく欲しい気がするのね。有名だし、かっこいいという理由だけで。
ダメ?(´・_・`)

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック(0) | ↑top

2004.06.11

ヒカリものに目がくらむ日々。

★いよいよ旅日記最終回、シンガポール最終日。(シーフードぱくぱく。)を書き上げました。

写真付の旅行記(これはHPのほうに。)を作成しはじめることにしますよ。


帰国以来毎日雨で、しかも寒いのなんの。
昨日は急に元気がなくなって一日中ばったりと眠ってました。
袋につっこみっぱなしでまとめてあったお土産類もようやく開封しはじめましたよ。

どこかに行くたびに空港のDFSで、毎回おんなじ化粧品(毎日使う化粧水とか、クレンジングフォームとか、石鹸とか)をいちばん大きいサイズで買って帰っているんだけど、そろそろ在庫がだぶついてきて、売りさばけるくらいになってきた。
次回は1回休もうかな….
10年以上、クリニークを使っている私としては、免税店での価格を味わって以来、ほとんど日本で購入したことはないです。
(倍くらい違わないか?)
まあ、日本で売られているものについては日本仕様の調合がしてあるとか言われてはいますけれど、そんな細かいことは気にならないほどに肌の丈夫なことが有難いよ自分。

今回、チャンギ空港にかなり大きなスワロフスキーのお店があって、あのキラキラしたクリスタルガラスの置物に、こちらのお目目もキラキラしちゃったわけだけれど。
チャイナタウンの「なんでも3つで10ドルショップ」で、わあきれいと感心して買ったガラスの蓮の花が、ここではだいたい同じ大きさのやつが260ドル以上ですよ…
もちろん、クリスタルなので恐ろしいほどにキラキラと輝いているわけですが。
造形的にもとても美しいと思うのですが、これはCGでも作ってみたいし、その資料のために安いのを買ったので。
初志貫徹で今回は我慢してみますよ。
(それよりも、500ドルくらいするクリスタルの犬を買うかどうかさんざん二人で迷ったよ。やめたけど。)

で、基本的うんちくですが。
:クリスタルの、あのものすごい虹色の輝きは、ハロゲンランプを当てないとあんなには出ないんです。
家庭の蛍光灯で再現するのはちと無理。
宝石屋の電灯も、みんなハロゲンです。
ダイヤなんかが過剰にきらきら輝いて、白い壁を眺めても虹色の幻が出るほどになりますよ。
だから、家に帰って箱をあけてみると案外光らないのよね、とお客にねちねちと言われることが何度あったでしょーか(怒)
天井にハロゲンが灯せる、ホコリの入らない扉付の陳列棚を手に入れて、ずらりとお気に入りの綺麗なものを並べて眺めたい気がします。
それ以前にそういう家具が似合う広い部屋に引っ越さないとー(・A・)。

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック(0) | ↑top

2004.06.09

帰国後のこまごま。緑色マウスパッドとか。

★旅中の残りの日記、シンガポール5日目。(島見物とか夜間動物園とか)をアップしました。
最終日分も明日には書くぞー。

急に外出をしはじめた日だったので、それまでの日々のようにあっちで書いておく暇もなくて、取り込んだ写真を眺めながら書き上げたところです。
写真は、期間中350枚くらい撮ったかな。
ただし今回の記事に書いたナイトサファリの写真は、真っ暗でなにひとつ写ってませんでした(笑)
こういうのを写すのは、高額な高感度カメラでもなきゃだめなんでしょうね。
...動物はとびきり生き生きしていて可愛かったので残念!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
荷物はもう跡形もなく片付けちまいました。
今日は、いろんな用事をこなしつつ、洗濯機一日中まわしてます。
ドラム式にして本当に助かってるんだけど、取り出したホカホカの洗濯物たちが部屋の一角で、もんのすごい山になってます。ちょっと壮観です。
テレビでよくやってる「片付けられない人」のようになっていて泣けてきます。
畳んだりアイロンがけしたりのエネルギーは相当覚悟だなあ。ハァ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
マウスの反応がいよいよ悪くなってきたので、無線マウスってやっぱりこんなもんなのかなあと思っていたのですが。
どうやら長らく愛用していたマウスパッドが磨耗してきていたのが原因みたいです。
(マウス側のソール(足)も同時に、たいらに磨り減ってきているのも理由のひとつだと思う。)
シリコン製で3000円くらいするようなのを使っていたのですが、洗っても落ちない、一部分だけ凸凹がないツルツルに光る部分が大きくなってきたように感じてました。

「よく滑る」ことも大事なんですが、絵関連も含めてマウス使用率ほぼ100パーセントで一日中駆使している私にとって、「動かした分をきちんと読み取って画面上でカーソルが移動する」ことのほうがすごく重要です。

というわけで、マウスパッドとしても愛好者がいるとコミミに挟んでいたので、以前から買ってあったダイソー(100円ショップ)のカッターマット。
緑色で方眼が印刷してあるハードタイプで、13×20センチくらいの、丁度いい感じのサイズ。
以前試したとき、材質が硬いのと表面の凸凹が粗いせいもあって、マウス移動時にけっこう音がうるさい気がして使用中止してたんですね。

ああでも、今となって使ってみるとコレすごくいい!
スパイクタイヤをはいているような、ガシっと地面を掴んでいる感覚がとても安心。
ピクセル単位の微妙な動きにきっちりついてきてます。
マウス側の底辺もこなれてきたせいか摩擦音も以前ほど気にならないし。満足!
これもいずれ磨り減るだろうけれど、100円ならば買い置きしておいても惜しくないですよ。
ビバダイソー。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
すっかりと話題のAirMac Express。これいいね。
ウチはプリンタすらも無線LAN機能がついているオタクっぷりなので、LANの拡張としては要らないかもしれないけど。
でも、旅先のホテルの部屋を無線LAN化するには、すごく手軽でいいよねえ。
シーグラフ等で宿泊するたびに、AirMacそのまま持っていこうかなと思ったときもあるくらいなわけで。
(ま、コレだけの用途なら他社のもっと安い機器があるかな...。
音楽飛ばしたい人のほうが有効活用できるのかも...うちは飛ばさなくてもふつうに傍らのマシンから聞こえるし?とかモンモンと悩み中。)

[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック(0) | ↑top